
コメント

退会ユーザー
ご自分の保険証に記載のところへ申請すれば大丈夫です。協会けんぽならHPからダウンロードできますし、旦那さんの扶養に入られていたら、旦那さんの会社へ申請依頼をすれば大丈夫かと思います!
退会ユーザー
ご自分の保険証に記載のところへ申請すれば大丈夫です。協会けんぽならHPからダウンロードできますし、旦那さんの扶養に入られていたら、旦那さんの会社へ申請依頼をすれば大丈夫かと思います!
「高額医療」に関する質問
今度予定帝王切開で出産予定です🤰 高額医療費制度について教えて下さい🙇♀️ 通ってる産院が38週目での出産になるらしく ちょうど38週が月末になります。 日にちはまだ決まってません。 入院期間は前日+手術当日+術後…
高額医療費について教えて下さい! 常にマイナンバー保険証で受付をしていれば、 申請は不要ですよね? 限度額を超えた分については、 病院の窓口で支払いの必要もないという認識であってますか?
バカな質問ですみません。 1ヶ月弱入院したとき、入院費いくらだった?と職場の人に聞かれました。 身内が入院している話は聞いていて、私と似たような病気で同じ期間入院していて退院が決まったそうで、おそらく参考に…
お金・保険人気の質問ランキング
そら
ありがとうございます。
旦那の扶養に入ってますが、それは退院後すぐに申請していいのでしょうか?😣
それとももしまた入院する事があった場合を考えてまとめて申請できるように少し待った方がいいのでしょうか💦
退会ユーザー
入院中でも申請できますよ✨私は退院日がはっきり決まっていなかった時、すぐに旦那から会社へ言ってもらいました😆結局年末年始を挟んだので支払い日に間に合わず後日申請して返金となりましたが😅
高額医療の限度額申請証は日にちの指定をしなければ1年間有効なので、とりあえず申請していたほうがいいです!私のも1年間の有効期限になってます👍✨もし出産時に帝王切開になった時でも使えるので♩
そら
そうなんですね!!
旦那に話してみます😄
ありがとうございます✨
退会ユーザー
形式は違うかもしれないですが、ここを空白にしておくと申請日から1年間有効になります👍✨
旦那さんにお願いしてみてください♩