
25週から赤ちゃんが下がっており、頭部の位置や長期間の影響について心配。痛みもあるが陣痛ではない。経験者のアドバイスを求めています。
切迫早産のため、25週に入る前から赤ちゃんが下がっていると言われており、下がりすぎて一度もエコーで顔を見られておりません。
経膣エコーでは赤ちゃんの頭が触れるとも言われています。
①ドップラーやNSTでの心音も、いつも陰毛の上くらいで測定しているのですが、赤ちゃんの頭部はずっと曲がった状態なのでしょうか?
どこに頭部の頂点があるのか気になります。
②また、羊水に守られているとはよく聞きますが、私の場合は2ヶ月以上その状態です。
長期間下がっていることで首が曲がってしまうなど、障害や弊害にならないか心配しています。
3ヶ月以上の入院を経てやっと退院出来ましたが、下がっているためか座ったり動いたりすると膣や下腹部にズキっと痛みがあります。
(いずれも継続しないので陣痛ではないと判断していますが)
詳しい方、また長期間赤ちゃんが下がっていると言われた方、どうぞ教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
- こや(6歳)
コメント

オムライス
上の子が妊娠中期からずっと下がりっぱなしで、いつもエコーの時になんでこんなに下にいるの?と言われていました😅同じく一度も顔を見られたことがありませんでした。切迫早産で、安静にしていたので、似ているなぁと思い、コメントしました。
適切なコメントになっているか分かりませんが、私も陰毛
の上くらいで測定していました。頭部の頂点とかエコーで映らなくて、医者もよく分かっていなかった気がします😅
普通の赤ちゃんがいるような体勢ではないと思っていたので、私も身体の形や障害など妊娠中はかなり気にしました。
ですが、うちの娘の場合は障害など全くなく、正常に産まれてきました。元々下がってたので、陣痛ついてからの分娩スピードは早かったです。
今先生から何か指摘されていることなどなければ、後は産んでみないと分からないかもしれないです。
こや
お早いお返事ありがとうございます><
状況が全く同じで驚きました!
顔が見られない、下がっているって本当に心配になりますよね💦
お腹の中は目に見えないので不安ばかりでしたが、同じ状況の方が元気な赤ちゃんを出産されたと聞いて、安心しました☺️
私も分娩が早いといいなぁ……!
今のところ特に指摘はないので、健常に産まれてきてくれるよう祈るばかりですね……!
予定日まであと少しなので、なるべくリラックスして過ごせるよう頑張ります💪