
新生児が授乳後に寝てしまい、ミルクを飲まない場合、無理に起こす必要はないです。授乳時間が短くても母乳で足りている可能性があります。病院の指導通り、3時間以上空けずに授乳を心がけてください。
生後7日目の新生児を育ててます
普段混合で3時間おきに母乳30分の後ミルク20を足してます
先程20分授乳したのですがそのまま寝てしまいミルクも飲んでないのに2時間経ってます
普段より授乳の時間も10分短いのですが母乳で足りたという事でしょうか?
無理矢理にでも起こして飲ませた方がいいのか
起きるまで待ってもいいのか
どなたか教えて頂けたら幸いです💦
病院では1ヶ月経つまで前の授乳から3時間以上は空けないように言われてます!
- ゆゆ
コメント

あー
新生児はおっぱいを吸うのも疲れちゃうから、片乳5~10で両乳10~20分と言われました!
もしかしたら、疲れて寝ちゃった可能性もありますよね✨
おっぱいなら、いつあげても大丈夫ですし、起きて泣いたらまた授乳すれば大丈夫だと思います😊

さゆ
3時間立っても寝てたら起こすで大丈夫だと思いますよ☺️
-
ゆゆ
ありがとうございます🙇♂️💦
3時間経つまで待ってみようとおもいます✨- 1月11日
ゆゆ
なるほど!10分から20分ですね!
起きるまで待ってみようと思います✨
回答ありがとうございます🙇♂️💦