
コメント

あーか
靴のサイズが合ってないのでは??
長さもそうですが幅も大事ですよ!
子ども向けの靴屋さんとかだと詳しく測ってくれますよ!
合ってない靴履いてると歩き方おかしくなったり、歪んだりしちゃいます…

くまのふー
どんなタイプの靴ですか?
マジックテープで止めるもので、甲の辺りまで開くやつだと比較的楽に履かせられます!
足が伸びてると履かせにくいので、90度(歩く角度)くらいにさせて足を入れたあと、立たせてからマジックテープで止めています。
家の子は細身なので、11cmでも大きいくらいですが、上の子の同じ頃は12~13cmくらい履かせてました。
メーカーによっても、サイズ感が違うので(横幅とかもかなり変わります)お店の人にみてもらえると安心だと思いますよ♪
ゲンキッズという靴屋さんは、足の大きさとか幅とか測ってくれて、サイズも見てくれるので、我が家はよく測ってもらってます♪
-
ママリ
マジックテープです👟
甲の辺りまで開いてると思います😳つま先は入るんですがかかとが浮いて💦
90度位にさせて足をいれるのですね!明日やってみます💓
ゲンキッズ!
早速明日近辺にあるか確認してみます✨詳しくありがとうございました😊❤️- 1月11日

moony mama
靴があっていないのではないかと思います。
靴って、サイズも大事ですけど。
大人もそうですが、足の幅などで合うor合わないがありますよね?
そこで買うかは別として、百貨店さんの靴売り場でサイズ測ってもらってはいかがですか?
アカチャンホンポでも測ってもらいましたが、サイズのみでした。
高島屋さんでは、幅が広い足型だからこのメーカーの方が合っているなど、細かくみてもらえましたよ。
今では、息子の足に合う靴がわかってきたので、同じ靴のサイズ違いに買い換えて行ってます。
子供の足は、どんどん成長するので、私は3ヶ月に一度測ってもらってます。
ママリ
やっぱりおかしくなっちゃいますか💦靴のサイズ大事ですよね😭
子供向けの靴屋行きます!
イオンとかありますかね?😳
あーか
イオンはあったりなかったりだと思います!
お近くのイオンに専門店があるか見てみると良いと思います。
ママリ
ありがとうございます!
確認してみます😭✊