
夜間断乳を始めた娘についての質問です。23時の授乳や朝の授乳についてアドバイスをお願いします。
明日で8ヶ月になる娘がいて、最近2.3回夜泣きをするようになったので、昨日から夜間断乳を始めました!
が、合っているのかわからないので質問させてください!
現在2回食、日中は3〜4時間おきの授乳で、お風呂後の授乳の後寝かしつける感じです。(20時前後)
その後23時頃泣くので今までは添い乳をしていましたが、この時間の授乳もやめた方がいいですかね?
朝は6時半頃に起床します。
また朝も起床したらベッドでそのまま添い乳してるんですが、ちゃんと起きて授乳した方がいいですか?
どちらかの回答だけでも大丈夫です!
よろしくお願い致します。
- mii(6歳)
コメント

あーか
23時の授乳も辞めて、朝イチの授乳も起きてから授乳してました(・ω・)/
添い乳もやめた方が楽だと思いますよ!
mii
やっぱりそうですよね😣
頑張ってみます😭
お返事ありがとうございました❤️