※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
子育て・グッズ

3歳の息子は市の親子教室に通っていて癇癪がひどく心理士さんから療育…

3歳の息子は市の親子教室に通っていて癇癪がひどく心理士さんから療育はどうかとすすめられました。
先日小児科を受診したところ「まだ3歳だから診断は出せないけど自閉スペクトラムの傾向が強い」と言われました。
4月から保育園に通うので集団に入ったらまた成長もすると思うということでした。
傾向が強いと言うのは医師からみて自閉スペクトラムの可能性があるということですよね?
私としては気難しいところがあって毎日四苦八苦しているけど3歳だしこんなものなのかなということと、うちの息子みたいな子なんていっぱいいるのでは?と思っていて成長の段階だと思っていました。

今は親子教室に通っているから、今のタイミングで療育に切り替えて4月から保育園だと息子のストレスになるので親子教室→保育園で様子を見てそれから療育をプラスする方法もあるとのことでした。
このような流れで大丈夫でしょうか?

心理士さんや医師からこんな風に言われて混乱しています(>_<)

コメント