![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子も食べるようになってきたし、旦那に嫌いなものを食べさせようと奮…
息子も食べるようになってきたし、
旦那に嫌いなものを食べさせようと奮闘中です。
昨日出てきた料理(茄子の煮浸し)を見て旦那...
旦那「俺ふにゃふにゃの茄子嫌いなんだよね...
食べるの少しでいいかな...??」
私「あー、知ってる。食べやすいよう冷やしてみたけど、
それでも無理だったら私食べるから残していいよ!」
という会話をしてから
おそるおそる嫌そうに茄子を食べた旦那...
旦那「あれ?これなら食べれるわ。」
と、ペロッと完食!私の勝ち!!笑
他にも...
白菜、きゅうり、さつまいも、つみれ、はんぺん、
メロン、スイカが嫌いなんですが、
嫌いでも食べさせられそうな料理ありますかね?😣
ちなみに私は
アボカド、バナナ、生クリーム、バニラアイスが嫌いなのですが、どうアレンジしたら食べやすいでしょうか...
- まみ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
きゅうり、メロン、スイカが嫌いなのはアレルギーでは??
同じウリ科ですし。
アレルギーの物は無理に食べさせなくて良いと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きゅうりはうちの旦那も嫌いですが、何故かタコキムチにするときゅうりも食べてくれます🤔
きゅうりの青臭い匂いがダメらしく、匂いの強い物と一緒にすると大丈夫みたいです🤔!
アボカドやバナナなどは味よりも食感がダメな感じですかね?
アボカドはサイコロ状に小さく切ってサラダに乗せたり、グラタンにしたりしても食べられないですかね🤔
-
まみ
タコキムチ!したことないです👀
旦那キムチは好きなので試してみ
ますね❤️
そうなんですー!
あのうにゃうにゃした感じがうけつけません😫💦味もどちらかというと嫌いです。。
アボカド、サラダに入ってる巨大なの食べてオェーってなりそれから拒否してます😅
グラタンはしたことないので、今度作るときに試しに入れてみます❤️- 1月11日
-
退会ユーザー
ウニャウニャした食感がダメならグラタンも怪しいかもですね😭💦
グラタンにするならペースト状にした方が食べやすいかもしれないです🤔
でも生クリームもダメならペースト状も怪しいかもです😭すみません😭💦- 1月11日
![あいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいちゃん
さつまいもは我が家はコロッケにします。
もともと甘めの味付けで作るので砂糖要らずで楽ちん。
旦那もわかってないです。
はんぺんはチーズ挟んでフライ。
-
まみ
コロッケいいですね!
たしかにバレなそうです🙄💓
揚げ物にするといいんですかね⭐️
やってみますー!- 1月11日
![わさびずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさびずく
最近の食育は嫌いなものは無理に食べない方向みたいですね。
他の方が仰る通りアレルギーの可能性もあるからです。
花粉症があるならウルシ科ウリ科バラ科は避けていいと思います。他で栄養取れますし…
うちはキュウリは輪切りにしさっと湯通ししています。色が綺麗なエメラルド色になるのと青臭さが取れゴマだれなどかければ一品になりますよー
-
まみ
そうみたいですね〜😅
私自身が白身魚、果物あたりアレルギーで💦アトピーに猫アレルギーに花粉症となかなかアレルギー多くて大変です😅
白菜とかキュウリ嫌いだと結構困りもので😅離乳食がてら食事作りたいのに、嫌いとか言われて別々に作るのも面倒なんですよね〜🙀💦この時期だけでも食べて欲しくて💦
きゅうり湯通ししたことないです!
青臭さ消えるんですか😻
やってみますー!!- 1月11日
-
わさびずく
私も結構なアレルギー持ちで💦
きゅうりは皮剥いてスライサーで切ってお湯かけるだけで簡単ですよー
色が綺麗なのでお勧めです!ただかさは減ります(笑)- 1月11日
まま
ちなみに私もウリ科のアレルギー持ちです。
食べると喉がイガイガします。
イガイガするだけなのでアレルギーって分かってない人が多いですが、ウリ科のアレルギーの人は多いですよ。
まま
あと、アボガドやバナナ、バナナにもアレルギーがあり、嫌いなのはアレルギーがあって身体が拒否反応を起こしてるからでは??
まみ
私は食物アレルギー色々ありますが
旦那はないみたいです!
イガイガしますよね、
私キウイとかそうなります😣
青臭い味が大嫌いと言いながら、
外食で入ってたら普通に食べますし、
義母には昔から食べさせられてるし、
元々アレルギー体質でもないようです🙄
まみ
アボカドとバナナはアレルギー検査したことなかったです!
口に入れるとオェッてなります😫💦
これもアレルギーなんですかね?😅
まま
アレルギーだと思われます、、、