
10ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。朝方に泣き叫び、ミルクや食べ物がなくなると怒ります。仕事が始まるため困っています。
あと少しで10ヶ月になる子のママです。
夜泣きに悩まされています。
朝方にかけて3~4回は泣きます。ものすごい声で泣き叫んで、旦那が抱っこするとそれ以上に泣きます。私の抱っこでも泣くし、だからと置いても余計泣きます。どうすればいいかわかりません。私ももうすぐ仕事が始まります。働き始めてもこれだと体力が持ちません。あと、ミルク飲み終わると泣き叫んで怒ります。ミルクだけじゃなく、おやつがなくなったら、食後のヨーグルトを食べ終わったら、ジュースがなくなったら必ず泣きます。なぜなんでしょう。ほんとにわかりません。
長々とすみません。
- はるちゃんママ(7歳)
コメント

ママちゃん
離乳食自体が足りてないんじゃないでしょうか?
1度、本人が満足するまで食べさせてみたらどうでしょうか?
ミルク、おやつ、ジュース以外で普通の離乳食も結構食べますか?

ノミ猫
うちも、少なくて三回は泣きます。
抱っこか添い寝でしばらくすると寝ます。
食後やおやつなど、食事が終わるとうちも必ず泣きます。
泣き叫んでもしばらくすると、けろっと忘れたように元に戻ります。
私も悩んでいて、離乳食をたくさんあげて口が開かなくなるまで食べさせましたが…やっぱり終わると泣きます。
私の推測ですが、食べることが大好きでお腹いっぱいでもその時間が終わるのが悲しくて泣いているのかな~なんて勝手に思ってます。
離乳食をたくさん上げても泣くので最近はあまり気にしなくなりました。
-
はるちゃんママ
まったく同じです😂
すっごいギャン泣きするんですけど、時間が経てば遊んでます。でもたまになかなか泣き止まない時あるので、ご飯のあとすぐおやつ食べさせて機嫌とったりしてます。
ノミ猫さんのお子様と同じような感じなんでしょうね🤔
回答ありがとうございます🙇♀️- 1月11日

m_m
もっと飲みたい、食べたいとかじゃないですかね🤔?
-
はるちゃんママ
たくさんあげて、ミルクも200ちゃんと飲んでるんですけど泣きます💦
- 1月11日

あんぱんまん
子供もわけわからなく泣いてるんだとおもいますよ😅
なにかの拍子におきちゃった、知恵がついてきて怖い夢みた、と等々。でも伝えるすべもないし、泣いちゃうとか。
ご飯の後とかは、足りなーい!もうないのー?って泣いてるんじゃないですか?
-
はるちゃんママ
夜泣きってわからないですよね…
ご飯結構食べさせてて、ミルクも200飲んでしまいます😓- 1月11日

退会ユーザー
逆に食事の量が多いとかはないですかね?💦
-
はるちゃんママ
ご飯はちょうど食べきれる量なので大丈夫かと思いますが...前に多くあげようとしたら、手でいらないとスプーンを押してきて、口も開かなくなったので、今の量がちょうどいいのかと勝手に思ってますが、残した物を片付けようとしても泣かれて、どうやっても泣くんだなって思ってます😔
おやつの量は最近多いかもしれません💦- 1月11日
はるちゃんママ
ご飯も結構食べる子なんですよ…
3食たべて、ミルクも200飲んでます💦