
最近眠気がつきません。対策はありますか?
寝ても寝ても眠たいとなった方いますか?
今日はやる事があり起きてますが
先月くらいから夜23時には寝て朝7時起きでもめっちゃ眠いです。
午前中頭がグルグルする位だるく
テキパキと動けません。
お昼寝の時に一緒に寝ますが
子供に起こされる時もあります。
何か対策ないですか??
- みーママ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

えー
寝る時間を早くするくらいですかね??😴
私は元々妊娠前は4時間睡眠で
仕事したりしてましたが、
産後は違う疲れで眠い眠い😪笑
寝すぎてもダルくなりますし、
昼寝すると夜の眠りが浅くなり
睡眠の質が悪くなるかもなので
早めに寝るのが一番かなと思います😵
でも昼寝したい気持ちめちゃくちゃ分かります😭😭

mamari
同じくです(T ^ T)
朝起きれない、昼寝もする。けどずーっと体がだるいです💦
ぼおっとしてないときは、外に遊びに連れて行った時、友だちと遊んだりした時ぐらいです…
-
みーママ
同じです😂
お出かけしてる時はまだマシです!
前に貧血と診断された時も体が怠かったので、また貧血なのかなとも思いました😥- 1月11日

サッちゃん
違ったらすみません…。
妊娠してる可能性はないですか?
私が、妊娠中は眠くて眠くて仕方なかったので…。
つわりの一種らしく、
私は眠気タイプだったようです。
つわりと言えば吐き気のイメージありますが、
食べづわりで食欲がとまらない人もいますし、私のように眠気が異常になるタイプもあります。
上の子の時も、2人目の時も眠気タイプでした。
寝ても寝ても眠たい…という症状がまさに私の妊娠中の症状だったので、
もしかしたら…と反応してしまいました。
違ってたらごめんなさい。
-
みーママ
違うんですよ〜😭
今生理中で…
産後半年くらいは子供もなかなか寝てくれなくて睡眠時間少なくてもやってけたのに今はグダグダな日々です😂- 1月11日

ゆか
今まさにそんな感じです…😭
寝る時間を早くして睡眠時間を増やしても日中は眠くて仕方ないです💦
毎日子どもに叩き起こされてます😅
多分、貧血か自律神経の問題かな?と思ってます💦どうしても辛い時は安全な部屋で子どもと過ごし、隙を見て寝てます!
-
みーママ
同じです😂
とにかく眠いです😥
酷い時は朝子供に起こされます😅💦
産後は貧血や自律神経のバランスが崩れてしまう方多いみたいですよね!
目眩もあるので気休めに貧血のサプリでも飲んでみます😊- 1月11日
みーママ
私も妊娠前は短時間の睡眠でも仕事で動けてたので逆に今こんなに寝てるのになぜこんなに体がだるいんだろって思ってしまいました😅💦
寝すぎても時間がもったいなく感じますし😂
10時間位寝れそうです🤣