
みなさんの旦那さんは社交的ですか?私の主人は人見知りと社交的ではあり…
夜分にすみません😣💦⤵️
みなさんの旦那さんは社交的ですか?私の主人は人見知りと社交的ではありません。今年は地区の班長になり、主人は、集まりにはいきません。私が子どもたちを連れて行きます。広報配りは、人に会わないからそれは喜んで行きますが。
そしてなりより来週末に地区の新年会があるのに、主人は、一人でいきたくないって言われて家族総出にいきますが。主人は、帰宅するなり「いかなくてもいい❔」って言われたので、「子供たちを見てくれるの?」っての言ったら「それは無理。気分がのらない」って言われてしまいました。。あまりもしっこくやると喧嘩になるので、どのように主人と触れあってょいのか、迷う私もいます。
- スマイル☺(7歳, 14歳)
コメント

みやぎ
うちは社交的ですけど、そういう付き合いが嫌いです。私も嫌いなので問題は起きてないのですが💦
絶対じゃないし、新年会とか忘年会って何のためにするか分からないです…交流っているかな…お酒飲んだり食事する事が何になるのかな…って思うので、私は最低限にしたいので来年町内会からも抜けます。
要は、自分に必要ではない時間を割くのが嫌ですね。
…という考えの人もいるので、理解出来なくても受け入れて欲しいです。😖

退会ユーザー
うちの旦那も人見知りで、飲み会嫌いです。
私は全然誰とでも話すし、もともとは飲み会好きです。
結婚する前から分かってた事なので、主人の性格を変えようとか一切無く、行かなくて良いものは行かない。って感じで今までやってきてます。^_^
新年会、行かなくても良いのでは?
新年会なんかに参加しないからってハブられるような、町内会だとしたら願い下げですし、無理する人付き合いなんて続かないと思います。ご主人のお気持ち尊重しても良いのかなって思います♪
よその人と仲良くするために、家庭内がギクシャクするなんて嫌ですもんね😊
-
スマイル☺
メッセージありがとうございますm(._.)m
本当ならば、いかなくてもいいと言いたいですが、、。班長になり挨拶があるので。そして、私も新年会に行かないようにうながされました。
確かに家庭の中を荒れたくないです。主人の意見をちょっと尊重してみょうかなって思います。- 1月11日
みやぎ
結局のところ、具体的アドバイスができず…申し訳ないです。
スマイル☺
メッセージありがとうございますm(._.)m
班長じゃなかったら、出ないで良いって思いました。そして、私が代わりに出るから、子供を託しても、嫌だ。私も行くなって言われました。
でも夫婦関係が乱れたくないので主人の意見を尊重してみょうかなって思いました。