※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にしはる
子育て・グッズ

産院での授乳に不安があり、搾乳機や乳首の大きさについて悩んでいます。授乳のコツやアドバイスが欲しいとのことです。

生後3日目で産院では授乳が昨日から始まりました。

最初の子の時は産まれてすぐNICUに運ばれてしまった為、産院では授乳できず、何をしていればいいのかわからなくて、何日後かに面会行けるよ!と言われ、『外出いいの!?』となり、総合病院NICUに行きました。
でもなかなか授乳は出来ず、そこで搾乳機を勧められやってみました。そこから、おっぱいがガッチガチに張ってしまい…。゚(゚´ω`゚)゚。
産院で助産師さんに羽交い締めにされながら手で搾乳をした!!という感じです。
退院も私だけ1人で、家に帰っても子どもはいないし。産院は搾乳機は一切すすめなくて『手で搾乳して母乳パックへ』と言ってきました。なんとか自分でもやってみたりもしましたが激痛で…!正直、出産よりも激痛でした。

今回はなんとか母乳でやってみたい!と思いチャレンジしてるのですが…。
自分でもコンプレックスで乳首がかなり大きいのです。
さっきも助産師さんに乳首が大きいから赤ちゃんの口にはいっぱいいっぱいで。と言われゴムの乳首を着けてみたりもしてやってみました。マッサージの仕方や教え方も助産師さんによって違いますし。
どなたか同じような経験をされた方、こうすれば授乳が上手くいく!とかあれば教えてください!

コメント

ひーこ1011

私も2人目は咥えるだけで寝てしまうような子でした。
私の乳首大き過ぎますかね!?と真剣に助産師さんに相談しました😅

私は母乳があまり出なかったこともあり上の子が混合で、下の子は早くから搾乳量だけは多くて…
低体重・未成熟で生まれてNICUにいたこともあり、免疫の点からもせっかく出てるなら母乳飲ませたい!!と軌道に乗ってからはミルク飲ませずに搾乳したものを飲ませていました。
私自身もGCUに居て、子供と会えたのは4日目、授乳練習開始したのは5日目でした。

退院し、日常生活が始まると日に日に子供が飲む量も増え、やはり搾乳量も減りました。
結局搾乳ストックが少なくなり、ミルクを飲ませようとしましたが、ギャン泣き拒否!
そのまま哺乳瓶もミルクも完全拒否!
搾母すら、拒否するようになってしまいました😞

結局完母になったのですが、2人目の完母は本当にしんどかったです😞
上の子の赤ちゃん返りで、ママじゃなきゃ嫌ー!とギャン泣きされ、下の子もおっぱいじゃないとダメなので飲ませるまでギャン泣き。
しかも完母になってからはきっかり2時間おきの頻回授乳で、2人してギャン泣きカオスが1日に何度も起きて、こちらの精神状態も最悪になりました😭

2人目は混合のが断然楽です!!
大きくなれば勝手に哺乳瓶咥えてセルフで飲んでくれるようになるし。

1人目出産した病院は、先生が混合推しでした。
ミルク飲めた方が体調不良の時家族に赤ちゃん預けて休めるし、気分転換に出かけることもできる。
絶対混合の方が良いよ!!と言われてました。
2人目出産したところはどちらかというと母乳推進でした。そこは軌道に乗るまでは直母の後、必ず電動の搾乳器使って搾り切るように言われてました!

私は完母と混合どちらも経験しましたが、2人目は特に混合の方が楽だと思います。
完母だと本当に預けることができません。
うちは2時間おきの授乳だったので、預けられて2時間まで。それ以上のお出かけの際は必ず連れて行ってました。
熱が40度あろうと、お腹が痛くて仕方なかろうと、どんな状況下でも必ず授乳しないといけないです。
ミルクが飲めれば、旦那さんに頼んで休むなり、上の子や自分が感染病になった時に実家に預けて隔離することもできます。
そういった点からも、私は混合をお勧めします。

もちろん、ママの考え方もありますし、お子さんの性格・どれくらい飲むか授乳間隔や上の子の性格にもよります。
ママとお子さんたちにとって1番ストレスが少ない方法を選ぶのが1番です😊

  • にしはる

    にしはる

    ご回答ありがとうございます!
    大変ご苦労されたのですね…!読んでいて心から尊敬しました。

    上の子がいるから、尚更、混合でいいですよね!あまり考えすぎないように、うまくできなかったらミルクでいいや!って気持ちでもいいじゃん!って旦那にも言われました。それでストレスになるより!
    なんかちょっと気持ちが楽になりました!今、入院している間だけでも搾乳やら授乳のやり方を勉強してみます!

    • 1月10日