
コメント

はなめがね
見附市の十字堂という耳鼻科よく通ってます。
先生はつるっぱげのメガネのおじいさんで厳しい先生ですが、良い先生です。
子供が耳をよく触るので、見てもらいたい。取れないところに耳垢があるなら取ってもらいたい、と言えば取ってもらえます。
娘は鼻水が出ていたのでそのまま治療が開始しましたが、耳垢のみで他に症状がないなら良いかも。
7時くらいから受付にある紙に名前を書いて、診察時間になると紙に書いてある順に呼ばれます。診察券がないのもありがたいです。
はなめがね
見附市の十字堂という耳鼻科よく通ってます。
先生はつるっぱげのメガネのおじいさんで厳しい先生ですが、良い先生です。
子供が耳をよく触るので、見てもらいたい。取れないところに耳垢があるなら取ってもらいたい、と言えば取ってもらえます。
娘は鼻水が出ていたのでそのまま治療が開始しましたが、耳垢のみで他に症状がないなら良いかも。
7時くらいから受付にある紙に名前を書いて、診察時間になると紙に書いてある順に呼ばれます。診察券がないのもありがたいです。
「耳掃除」に関する質問
耳掃除を耳鼻科でしてもらっているママさんに質問です💦 〇生後何ヶ月頃から、どれくらいの頻度で通われていますか? 〇耳掃除だけをお願いして嫌な対応をされたことはありませんか? もうすぐ7ヶ月の娘なのですがベビー…
2歳児の息子が耳掃除をさせてくれなくて悩んでます💦 耳の中を見ると穴を塞ぐほどの大きい耳カスがあるのですが、嫌がって取らせてくれません。1度病院にも連れて行ったのですが、暴れるようだと取れないとの事で取れませ…
まだ1歳だけど怪我が多い(多かった)お子さんはいませんか?💦 下の子が1歳3ヶ月です。 もちろん、私や夫がしっかり見きれていないというところに責任があるのはわかっているので、批判等はご遠慮いただけますと幸いで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むん
教えて下さって有難うございます!
今度行ってみます!
ta
かなり前のコメントに返信していまい、申し訳ありません💦
はなめがねさんは十時堂に お子さんを何ヶ月の頃連れていかれましたか…??
最近耳をよく触るので連れて行こうと思ったのですが生後9ヶ月で診てもらえるのか気になりまして……💦
はなめがね
見附市には2歳〜5歳半まで住んでいたので、その間です!
通ってる間に赤ちゃんを見かけた事は何回かありますよ!
診察台?椅子?にママが座って膝に乗せて診る感じでした。
暴れるのでしっかり押さえてて!って怒られました。
顔と同じくらいおっかない先生ですが、赤ちゃんの耳掃除は大人3人がかりで本気出してやらないとできないから!と言われたので、受診してみて良いと思います!
うちも下の子が同じくらいで耳触りまくりなので、別の耳鼻科ですが行く予定です。
ta
返信ありがとうございます!
自分自身も小さい頃から十時堂に行っていたのですが、赤ちゃんがいたかどうか…まで覚えていなかったので 聞けてよかったです😭!
安心しました!行ってみます、ありがとうございます✨