
コメント

rio mom
入りました!
夫の会社から年末に奥さん扶養に入れた方が税金安いと言われて、年末調整の紙を提出するときに手続きしてもらいました(^^)

だおこ
ご主人が確定申告すればまだ間に合いますよ😊
社会保険料は、育休中は免除なので関係なくて、ご主人が収入の少ない妻を扶養してるってことで、所得から控除があって今年の税金が安くなります!
うちの夫の会社は扶養手当はありませんが💦
-
れんた
旦那の扶養に入ってなかっても確定申告できるんですか?
- 1月10日
-
れんた
無知ですいません😵💦
今日ネットで、育休中は、扶養手当入っといた方が特だと知りました。
なので未だ扶養にはいってない状態なんです。。- 1月10日
-
だおこ
扶養に入るというのはざっくり言うと2つあって
社保に入れてもらうのと
税金を安くしてもらうのとあります。
今回できるのは税金のほうで、
確定申告で、ご主人が妻を扶養してますって出すことで、ご主人の税金が安くなるよっていうものです😊
それが税法上の扶養に入るってことです。
社保は何もしなくていいですよ。- 1月10日
-
れんた
なるほどです。
丁寧に説明して頂いてありがとうございます😊✨
そしたら確定申告で旦那が扶養の証明となるものを提出すればいいってことですね?- 1月10日
-
だおこ
確定申告書に名前とか書くだけでオッケーだと思います! でも一応平成30年にれんたさんの収入があれば源泉徴収票を持ってけば安心かな…?
2月なかばになると税務署が混むので、できればその前に、ご主人の源泉徴収票ができていればそれと、多分マイナンバーも持って行けば書き方は教えてもらえると思います😊- 1月10日
-
れんた
本当にご丁寧に教えて頂いてありがとうございます😃
これを知ってすごく助かりました(笑)
ちゃんと、改めて調べて確定申告行ってきます✨- 1月10日

みぃ
はいりました!
税金も安くなるし、会社から私の分の扶養手当も毎月もらえるので!
-
れんた
扶養手当とかもらえるんですか?
何も無知でした(>_<)- 1月10日
-
みぃ
扶養手当貰えますよ!私が1万で、子供1人につき5000円です。
会社によってだとは思います。- 1月10日
-
れんた
それは旦那さんの会社からですかね?
- 1月10日
-
みぃ
旦那の会社からです!
かなり助かります。- 1月10日
-
れんた
それは助かりますね❗私も旦那にきいてみます😊
- 1月10日
れんた
やっぱり税金安くなるんですよね!
今ネットでみて知りました(;^_^A
もう年末終わっちゃったので手遅れでした(T_T)
大分税金安くなるんですかね?
おそばせながら今年から入ることにします(;^_^A