
36週まで入院が必要ですが、娘の見守りに問題があります。退院しても大丈夫でしょうか?
35週と1日に切迫早産になり36週まで入院と言われました。
旦那は現場仕事で朝が早いため娘は旦那が朝実家に連れて行き旦那の実家で預かってもらってます。
ですが今日預かってもらう際に旦那と義理の母が喧嘩になったみたいで旦那は仕事の時間もあり娘をお願いしてそのまま仕事に行ったみたいなのですが、義理の母から長々と旦那と喧嘩した愚痴と娘を家に置いていってもいいかなどと連絡が来ました。娘はまだ1歳です。
なんとか言って今日だけお願いしましたが娘が心配でしょうがないです。旦那の仕事もぬけられないです。
35週と5日なのですが上の子を見る人がいない理由で退院させてもらうことって可能なのでしょうか?
- みみみ
コメント

りこ
ご自分の実家は頼れませんか?

ドキンちゃん
退院できたとしても安静にできないと思うので、区役所に相談して保育園の一時保育は利用できませんか?💦
-
みみみ
36週になったら体重はあるので産んでも大丈夫ですと言われました。
義理の母が冗談なのか娘を家に1人にすると言われ連絡もとれないので不安でたまりません(>_<)💦- 1月10日

天音
家に帰ってもついつい動いちゃいますよね…
一時預りとか無理ですか?
私の病院は託児所がついてる病院だったんですが(利用はしてませんが)
そんなのもないですよね😅
病院で個室にしてもらって、仕事の間病室で娘ちゃんをみてもいいかとか…
少し費用が高くなりますが、先生に相談できないですかね?

rinrin
もうすぐ36週なら、事情を話してなんとかならないですかね?
どうしてもダメそうなら、義母さんにみみみさんが代わりに謝って申し訳ないですがお願いしますと話すしかないですかね😭
でもまだ1歳の子を1人で家に置いておけないことくらい義母さんも分かると思うんですが💦
あとはご主人に謝るよう説得しかないかな😭💦

YR
あと2日の入院なら、少しお金かかりますがベビーシッターさんやとってみてはどうですか?
キッズラインてとこなら全国でやっててネットからすぐ登録して依頼出来ますよ🙂
退院出来たとしても、安静にしなくてはいけないと思うので参考までに!
私も切迫で母が来れない時ベビーシッターさんに来てもらって遊び相手してもらってました!

ちろろ
それは不安ですね…でも、本当に1人置いたまま出かけて行ったら、無責任すぎて驚きます。
喧嘩のことなんて子どもは一切関係ないんですから。。
ほんとうに、そういうことしそうな義母なんですか?汗
みみみ
母が今インフルで父は私が中学の時に病気で死んでしまい、姉には頼れません。