※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみーちぇ
妊娠・出産

24週6日の妊娠で、子宮の大きさが34mmで早産に注意が必要と言われました。初妊娠で不安です。この時期の子宮の適正な大きさはどれくらいでしょうか?

今24w6dです。
健診で子宮の大きさ?が34mmと言われました。早産になりやすいからあまり無理せず動きすぎないようにと言われました。初めての妊娠なので不安です。この頃の子宮の大きさはどのくらいがベストなのでしょうか?

コメント

✿さとあゆ✿

子宮頸管のことでは?
34mmあるのでまだ大丈夫かとは思いますが、油断は禁物ですね。

  • あみーちぇ

    あみーちぇ

    返信ありがとうございます!お心強いお言葉ありがとうございます☆

    • 2月1日
:){みお★

子宮頸管の事でしょうか?
私も、前々回から子宮頸管が
この時期にしては短いので、
気をつけて、と言われてきました>_<

ちなみに、私は22週の時点で
39mmで少し短く、
24週の本日で43.3mmで
ひとまず安心と言われました!

先生の話し方を聞いた私の解釈は、
とりあえず30mm以上あるうちは
大丈夫みたいですが、
普通?だと40mm程はあるのかな?
みたいなニュアンスでした^^;
もし違っていたらすみません>_<

  • あみーちぇ

    あみーちぇ

    ご丁寧に返信ありがとうございます☆
    心配し過ぎずに安静にしてれば大丈夫ですよね!
    お互いがんばりましょう\(^o^)/

    • 2月1日
deleted user

子宮の入り口の長さのことですよ。
30mm以下だと危険です(>_<)

  • あみーちぇ

    あみーちぇ

    ご回答ありがとうございます☆
    そうなんですか(>_<)動き過ぎると狭くなってしまうものなのですか?34mmだとギリギリのようですね(/ _ ; )

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子宮口の広さではないですよ。
    子宮口の厚みのことです。

    だから狭い広いではなく、長い短いです。

    短くなると、赤ちゃんが産まれる準備をはじめてることなので早産が近づいてるってことです。

    • 2月7日
  • あみーちぇ

    あみーちぇ

    ご丁寧にありがとうございます!
    5月予定日まで安静にしたいと思います☆

    • 2月10日