※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんこん4
妊娠・出産

里帰り出産を検討中です。里帰りしない方の体験やサポートについて教えてください。

おはようございます☀️もうすぐ7wの者です。里帰りするか、しないかで悩んでいます…出来れば旦那さんに最初から育児に関わって欲しい、2人で育てたい。という気持ちが強いです。
そこで質問なのですが、里帰りしなかった方いかがでしたか?すればよかった、しなくてもなんとかなった、こんなサービス(産褥シッターやファミリーサポートなど)を利用した、旦那さんのこんなサポートで乗り切れた(逆になかったからしんどかった)などなど教えていただけないでしょうか✨
ちなみに実家は車で1時間ほどの距離なため、万が一の際は産後に帰るのもありかなと思ってます。(甘いですかね💦)

コメント

むいむい

私も実家まで1時間ほどですが
里帰りはしなかったです!
姑さんも優しい方でうるさくなかったので
そのまま旦那さんの実家で育児してました♪
里帰りしなくても義理母がいろいろ協力してくれてなんとかなりました!

  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます!
    旦那さんの実家で産まれたんですか〜。私だったら緊張してしまいそう…きっと、お姑さんと普段から良い関係が築けているんですね♪♪

    • 2月1日
りなぴ

逆里帰りでした。
マスオさんで私の実家で同居なのでしたが、母が闘病生活で、私に何もしてあげられないからということで、産前産後の2.3週間ほど主人の実家で(主人の実家から車で5分の産婦人科で)お世話になりました。
お互いかなり気を使って大変だと思いました( 笑 )が、主人的には自分の実家の方が安心だし、なにしろ職場が近くなので立合いにも間に合ったのでよかったです!
義理両親はとてもいい方で、よくして下さったので、、やはり、出産まじかの体と、産後の体でかなりしんどかったので前後の2週間は経験のある方に手助けしていただいた方がいいと思いました。
体の面でも、心の面でも、正直に話せば、やはり実の母親が一番だと思います( 笑 )
ママも初めてのことばかりで体も大変ですが、パパの方が始めてだらけでなかなか上手くは行かないことが多いので、主人は自分の母親に教えてもらいながら恐る恐るお風呂に入れたりしていました!
自宅と主人の実家と30分でしたが、時期や時間帯によっては混んでいたりするので、なるべく母体を優先して考えるといいなと思いました。

  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます♪
    旦那さんの実家もメリットデメリットあるのですね!私も同居はしてないので、きっと緊張してしまう…。でも職場が近い、自分の母親だから気軽にレクチャーしてもらえる等はいいなぁと思いました😊
    母体優先、確かにそうですね。きっと身体しんどいんだろうなぁ。。ありがとうございました!

    • 2月1日
❤︎男女ママ♡

うちは、まだ予定ですがしません
主人が1ヶ月育休取得予定です。
あと、市の産後ヘルパーを頼む予定でいます✨
1ヶ月、動けるには動けるそうですがそこで動くとあとあと面倒くさいそうなので、床にふせるつもりでいます✨

  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます♪
    ご主人が1ヶ月育休ですか!いい旦那さん…そしていい会社〜〜✨羨ましいです!それはとっても心強いですね✨
    私も出来れば床上げまではなるべく家事は避けたいので、旦那さんの状況を見て産後ヘルパーも視野に入れたいと思います😊

    • 2月1日
奏

産まれて直ぐから、旦那と一緒に育てたかったので里帰りはしませんでした。
その代わり、両家の母親が1週間づつ、家の手伝いに来てくれました!
お陰で、産後3週間は楽させてもらえました(´ω`)
食事、洗濯、掃除…水仕事が辛かったので、本当に助かりました。旦那さんが育休で家にいてくれるなら良いですが、慣れない生活で思ったより身体が疲れると思うので、最初1ヶ月は自分以外の誰かが居てくれると無理せず過ごせると思いますよ!

  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます♪
    両家の母親1週間づつっていいですね!うちの母親も来てくれたとしても、あまり長くは滞在できなくて。だからと言って1ヶ月お義母さんと暮らすのも、経験ないからちょっと不安…(しかも産後の不安定な時期に)と思っていたので、1週間づつは目からウロコでした♪産後ヘルパーと合わせて視野に入れたいと思います〜😊✨

    • 2月1日
deleted user

まだ産んでませんが、私は里帰りしませんよ。
実家だと1階の部屋が使えなくて赤ちゃん抱いて階段の上り下りしないといけないし、独身の兄が同居していて仕事で忙しいのに夜泣きは気の毒かなと。

産後一週間か10日ほど実母に泊まりにきてもらう予定です。
あと体力の回復を考えて無痛分娩にします。

  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます♪
    赤ちゃん抱いて階段の上り下りは怖いですね💦
    体力の回復!なるほど!家事、育児のことばかりで、回復までは考えてました…そういう切り口もあるんですね✨母体の負担を軽減する方法も考えていきたいと思います😊

    • 2月1日
coha

一度も里帰りしてないです。
はじめの1か月だけでもご主人が買い物や家事などにも協力してくれたら、里帰りしなくてもいけると思います。
赤ちゃんにもよりますしね。
よく飲んでよく寝る子か、そうでない子によってもどんなサポートが必要か変わってくるので、もしかしたらお世話になるかもしれないと連絡しておいてもいいかもしれませんね(^^)

  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます♪
    確かに、赤ちゃんにもよりそうですね💦友人の赤ちゃん達を見てると本当に個性豊かだなぁと✨
    万が一の時には実家を頼る気マンマンなので、早めにきちんと相談(というかお願い)したいと思いますっ👊

    • 2月1日
いぬがお

私は実家近いですが、頼まなかったです。家事は旦那にやってもらい、私は赤ちゃんのお世話って感じです。夕飯は妊娠中に作って冷凍したり、宅配弁当も少しだけ頼りました。
一番大変なのは授乳と、寝られないことだったので、それは誰にも頼めないし、家を出て10年以上なので、今更親がくるのもストレスなので、好きに時間使えたし、旦那さんも自覚がもてたと思うので良かったと思ってます。

  • いぬがお

    いぬがお

    もし手伝ってもらうなら育児に関係ないところ→夕飯作ってもらうとか なら、旦那さんも育児に参加しやすいと思います!

    • 2月1日
  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます♪
    そうなんですよね!私も実家を出てから長いので、親との生活…ちょっと不安です。里帰り出産した実家大好き!な姉ですら大なり小なり衝突あったみたいだし。。
    旦那さん、掃除洗濯はなんとか出来るものの炊事が全く出来ないので、冷凍や宅配弁当参考になりました✨あと出産までに旦那さんにも少し炊事を特訓してもらおうと思います😊

    • 2月1日
りおまま♡

里帰りしませんでした!
産後シッターやファミリーサポートなども利用せず、旦那がご飯つくってくれたりレトルトや総菜などで対応しました♪

妊娠中も実家にかえったりしなかったので、育児家事とても協力的だし悪阻や産後の体もいたわってくれて里帰りしなくて、私はよかったです!

  • こんこん4

    こんこん4

    ご飯つくってくれたり、労ってくれるなんて、協力的でいい旦那さんですね😍
    悪阻や産後など、辛い時を知ってもらった方がいいんだなぁと思いました。その方が「俺もやらなきゃ!」ってなりそう✨ありがとうございました😊

    • 2月1日
くま

私も里帰りしなかったです。
理由は同じく育児を初めから一緒にしたかったからです。
里帰りすると、自宅に戻った時パパだけ新米でイライラして喧嘩しちゃったり、パパが育児に積極的になれないとよく聞くので…

たださすがにサポートないと日中はつらいので、実家の母に仕事を平日休みにしてもらい、1回/週くらい来てもらってました。
私は母に通ってもらいましたが、里帰りではなく、お母さんに自宅に泊まってもらう友人もいました。

パパとは最初から二人で育児に奮闘したので、子育てについて考え方もほぼ同じだし、パパ一人でも子供と1日過ごせます。
美容院行ったり、半日ママ友と子供抜きで遊べるのでかなり助かってます☆

  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます♪
    二人で奮闘!そうなんですよ〜まさに!共に辛い時期を共有したい、乗り越えたい、もういっそ戦友になりたい。。
    最初から育児に参加した方が即戦力になりそうですね😊やっぱり母や行政のサポートに頼りつつも、可能なら二人で育てたい気持ちが強くなりました✨

    • 2月1日
やっさん

はじめまして💓
私も1人目は、里帰りせず自分のペースで旦那と2人でやってみました!
正直、里帰りしなくても何とかなりました。
と言うのも、娘がよく寝てくれた事、娘だけに費やす時間だったので、基本的に娘が寝てる間は一緒に寝るか携帯触ったりTV見たり…w
周りにとやかく言われる必要もない(お風呂入りなよー、ご飯たべなよー洗濯物片付けなよー)ので、私は里帰りしなくても良かったかな💓と思ってます。
出産が丁度お盆休みだったので、旦那もいてくれたのでかなり楽でした😊
その時の状況にもよりますよね。
産まれて来る子が寝てくれる子だったり、割とお乳問題に問題もなく、自分の気持ち的にも余裕があったりとか…
もし、御主人様と2人で育児をしていきたい!と思うようでしたら、それは、応援したいです😁‼️✨
御主人様にも、育児の本当に本当に大変な時期を目の前で分かって欲しい、体験してもらう為にも良いチャンスですし💓💓💓
でも、また状況が変わって、なかなか夜泣きで眠らなかったり…と行き詰まったら、里帰りしてもいいと思います😍😍😍

  • やっさん

    やっさん

    ちなみに、産後1週間は、あまりキッチンに立たない代わりにワタミの宅食を頼んでいました😊✨(あまり美味しくはなかったけど、その時はお腹が常に空いてたので何でもいけました。笑)

    • 2月1日
  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます♪
    娘さん、なんて親孝行な子なんでしょう〜😍✨確かに夜泣き、授乳問題は赤ちゃん次第なところもありますもんね💦里帰りは行き詰まったらでよいのでは、という言葉に勇気付けられました💓自分のペースで生活できるのも、とっても魅力的ですね✨
    出産がお盆休みだったとの事ですが、そういえば私も9月出産予定なので、旦那さん遅い夏休みが取れるかも!?と希望が見えてきました😊
    ワタミの宅食、私も利用したことあります!確かにすごく美味しい!という感じではないですね…笑 でもコンビニ弁当と違って野菜とかも摂れてバランスよい感じがしました✨ご飯が今のところネックなので、ぜひ視野に入れたいと思います😄ありがとうございました✨

    • 2月1日
deleted user

私は臨月半ばから、朝が弱い旦那を引き連れて私実家に里帰り継続なうです(笑)
産後退院して一週間後ぐらいに、疲労、寝不足、肩凝りからの頭痛、気圧から来る偏頭痛で悲惨な目に遭ったので、里帰りして良かったと思ってます🎵
今は経済的に少し旦那の余裕が出る頃合いまでと、休みがとれる週でないと荷物など移動できないのと、去年越したばかりで赤ちゃんつれてくには買い足さなきゃいけないものがあるので、それらが揃うまでは。実家暮らしですかね…(^^;💧

  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます♪
    疲労、寝不足、頭痛大変でしたね😰しかも産後直後じゃなく、一週間後なんですね💦怖い💦
    旦那さんと二人で育児したいですが、ちゃんと自分の体調と相談しながら産後の里帰りを決めたいと思います!
    abingdon さん、お身体お大事になさってください😊

    • 2月1日
ののん☆☆

私は里帰り予定で分娩予約したものの今住んでいる家から1番近い産院に変更して産みました🎵

2人子どもがいる弟から旦那に里帰りしても距離があったり仕事の休みが少ないと月1~2回くらいしか行けないから赤ちゃんの成長は見れるけどなんか実感がわかないかもしれないとアドバイスされました。

弟は鹿児島へ一時的に出張になってしまい↑のような気持ちになったそうです。

私の実家は被災して仮設住まいということもあり回りにも迷惑がかかると申し訳ないのでそれが決め手となり身近な病院になりました。

実家へは新幹線で2時間+車で1時間半くらいの場所でしたが母が1ヶ月ほど手伝いに来てくれました✨

旦那の実家が車で1時間もしないところにあります。
しかし親しい友達も親戚も近くにおらずこれから旦那が仕事の間は一人で子育てになるので慣れている場所ではじめから育てることができて良かったと思います~❗

里帰りから戻る時の赤ちゃんの負担も考えるとやはり里帰りしなくても良かったなぁ🎵と思います。

あとは、入院中友達になった方もいたので今は仲良くしてもらってます🎵
今から我が家に遊びに来てくれます☺

ご実家が1時間以内であれば産後はいってねたり来たりできると思いますので里帰りしてもたまに家に帰って旦那さんに見てもらったり、逆にしんどくなったらご実家に行くのでもいいと思います🎵

  • こんこん4

    こんこん4

    回答ありがとうございます♪
    そうなんですよね、うちも姉が里帰り出産した時に、お義兄さんが赤ちゃんにあまり会えず寂しそうにしていたのが印象的で…そりゃ父親の実感も湧かないですよね😰
    あと友達が出来るのはいいですね!子供が同じ年だと何かと相談もしやすそう✨慣れない場所で友達をつくって楽しんでいるののん☆☆さんが素敵です💓
    私も病院や母親学級でお友達つくりたいな😊ありがとうございました✨

    • 2月1日
  • ののん☆☆

    ののん☆☆


    おはようございます😆

    何もかもが初めての事を旦那と一緒にできて私は良かったと思います😊
    産後の健診の時も退院一緒でしたよね??とか声かけやすかったです😊
    でも1番は体にも精神的にもストレスがないことだと思います😊

    • 2月2日