
コメント

イワナ★mama
先月末に医療事務の通信教育を申し込みして教材を待っているところです。
毎日子供と昼間二人きりで、徐々に育児にも慣れ余裕が出てきたので始めてみようと思います。

かっかち
妊娠中に簿記三級取得して、今2級の勉強してます〜😂
-
いちご
素晴らしいですね!
お仕事で必要ななのですか?
私は簿記は挫折してしまいました笑- 2月1日
-
かっかち
いえ、全く必要ないです…笑
学生だったためバイトしかしたことなくて、これから働くことがあった時に、資格あったらいいかなとおもってとりました!
というかいつも馬鹿にしてくる旦那のこと見返したくてってのもあります笑笑
里帰り中の臨月と産後の1ヶ月めちゃめちゃ暇だったので2ヶ月で取れましたよ!
今は育児家事しながらなんで進まないですヽ(;▽;)ノ笑- 2月1日

ことまま
医療事務と、私自身情緒不安定になる事がよくあるので、出産後の子育てでリラックスできる様にと、アロマセラピー2級をとりました(^○^)
離乳食後の事を考えて管理栄養士も取りたかったのですが時間がなかったです(^◇^;)

A♥Mama(21)
看護助手、歯科助手持ってますよ!
二人目出産してからとりました!
-
いちご
すごいですね!
学校に通ったのですか?
時間と費用はどれくらかかりました?- 2月2日
-
A♥Mama(21)
通信講座です!
因みにユーキャン!
2つで5万だった気がします、、、
値段が曖昧ですみません。- 2月2日
いちご
お返事ありがとうございます!
時間を有効活用したいですよね★
私も医療事務と調剤薬局事務を独身時代に取得しました😀
他に何かできないか模索してます★
イワナ★mama
興味のある資格が見つかるといいですね!
子供との時間を疎かにしないようにしながら自分の時間を見つけるのって結構大変ですがお互い頑張りましょう〜