
コメント

かなちゃん
初めまして。
6歳、3歳、妊娠38週の母をしています。
上の子は4歳ごろまで
下の子は今でも夜中ちょくちょく起きます💦
しょうがないか〜って
気持ちで付き合うしかないと思います😖
お腹が重いのもあって
ここ毎日ぐっすり眠れていません😖
逆に朝までぐっすりされても
夜中逆に私が心配で何回も起きてしまいます(笑)
息してるか?!って(笑)
今の時期、寒いか、逆に布団が暖かすぎるか…
離乳食に慣れておっぱいまたはミルクでは足らなくなっているか…
きっと今だけです。
お互いに頑張りましょう!

panman
うちも全く一緒です😭💦
まだ、全然始まったばかりですが…。。
ここ1週間毎日で…。。
いつまで続くのやらと途方にくれてます😥
-
dama
辛いですよね(泣)
そのうち終わると思いながら5ヶ月くらい経ちました…- 1月10日

おとうふ
確か成長に伴って脳が受ける刺激が増え、寝てる間に処理しきれなくて眼が覚めるようになる…と聞いたことがあります😣💡
そうは言ってもツライですよね💦
うちは上の子が生まれてからずっと抱っこじゃなきゃ起きちゃうタイプで、ベッドに置いたら10分も持ちませんでした💨やはりツラくて8ヶ月の頃ついに夜間断乳をしてみたら、ずいぶんマシになりましたよ🐥✨
まあそれでも夜中1回はグズグズしてましたけど、ベビーベッドから大人ベッドに移すとあっさり寝るようになりました!
ちなみに朝までコンスタントに寝られるようになったのは1歳で完全に断乳した後です😌
-
dama
泣いたり起きるのにはそれなりの理由があるとは思うんですけど、私が眠いと余裕なくなります…
朝までとはいかなくても3時間寝てくれるだけでも嬉しいのに…
夜間断乳検討します(泣)- 1月10日

ぴた
私も同じです😫
何回起きるのってくらいおきます😑
夜間断乳やってみたんですが
色々あって成功しませんでした😔
そろそろ何回も起きられると私も辛いので、
もう1回夜間断乳してみようと考えてるところです😖
-
dama
うちも7ヶ月のときに夜間断乳したんですけど、ちょうど子どもが風邪引いて可哀想なのでまたおっぱいあげちゃったんです…
お互い再チャレンジしますかー!- 1月10日
-
ぴた
風邪とか引いちゃうとあげちゃいますよね😔
頑張りますかー!!!- 1月10日

まり
うちも今まで平気だったのに突然起きるようになったのですが、先輩ママ数人に相談したところ、
どうも冬は寒いのか寂しいのか謎ですが、添い寝じゃないと起きちゃう子多いらしいです😱
添い寝するようにしてから今までのように寝てくれるようになりました( *˙˙*)
やることがあるときは、完全に寝入ってからこっそり抜け出してます(笑)
それでも抜け出すと起きたりしますが😓また添い寝すれば寝てくれます!
-
dama
うちは生まれてからずっと添い寝なんですよ😢
この時期はしょうがないんですかね…- 1月10日

しょ
一緒です😭
4ヶ月までは、寝ていたのに急に夜中泣いて起きてきます💦
毎日毎日あまり寝れないのでイライラしちゃって、うるさい!と言ってしまってごめんね。となります☹️
旦那にもまたうるさい!言ってたな~と余計にイライラしてますが🤦♀️
夜間断乳したら、夜泣き無くなるとか言いますよね💦
-
dama
私もうるさいって言うことあります…
翌朝自己嫌悪です😭
隣でスヤスヤ寝てる旦那にとやかく言われたくないですよね!
私はこの3連休で夜間断乳します!!- 1月10日
dama
そうなんですよね、実際子どもグッスリ寝てたころにこっちは心配で目覚めました!
3、4才までか〜…!!先は長いですね(泣)
昼間とか夜も寝始めは私にも余裕があるので大丈夫なんですけど、私も眠くてなってしまうとどうしてもイライラしちゃいます…
そしてイライラしたことを反省する毎日です
そのうち早く起きなさいって怒るようになるんですかね(笑)
ありがとうございます話聞いてもらえてスッキリです
かなちゃん
赤ちゃんもママも人間だもの
イライラするのはしょうがないです!
6歳の子には
毎朝、早く起きなー!遅れるよー!から始まります(笑)
今では夜中トイレで起きるくらいか〜って思う時が来ます絶対✨
ちなみに夜泣きもひどく
悩まされましたが今では
良い思い出になっています✨
こちらこそ!ありがとうございました😊