

あーちゃん
9ヵ月まで働きましたよ!育休中ですが復帰するかは悩んでます(笑)

みーこ
そうなのですね、
辞めてしまえば出産手当ももらえないみたいなので悩んでいますが、、
毎日のように院長からの説教で嫌なります💦

_____yuu
9ヵ月まで仕事してました!
私はつわりもなく体調も比較的良かったのでギリギリまで働きましたが、あまりストレス溜めるのもお腹の赤ちゃんにも良くないと思いますし、無理して働かず早めに辞めてゆっくりする方がいいと思いますよ^^*
みいさんが倒れてしまっては元も子もないので無理なさらないでくださいね。

みーこ
そうですよねー
今5ヶ月なのですが、ずっと1時間くらい立ちっぱなしの時もあるので、貧血起こしそうで、、
体調みながら決めたいと思います!
仕事は産休ではなく辞めましたか?

RNちゃん
私は昔歯医者で働いていて
歯科衛生士の方が妊娠していましたが
8ヶ月の終わりか9ヶ月ぐらいまで
無理せず働いていましたよ(^^)
復帰もたしかすごい早かったと思います!
でもみいさんがいまストレスを
抱えてしまってるのは
赤ちゃんとても心配してるかもしれないですねヽ(´o`;
産まれてからも院長が色々言いそうな方なら
少し考えた方がいいのかもしれませんね(;_;)

_____yuu
貧血…それは心配ですね( .. )
大丈夫ですか?(><)
私はパートで産休取れなかったってのもありますが辞めました。
でも、辞めたら出産手当金?がもらえなくなるので悩む所ではありますよね( .. )

アナピヤ
医療機関の受付で現在育休中です。
産前6週までずっと立ち仕事で働いてました。患者さんとの接遇、上司との関係、妊娠中だと尚更疲れますよね。
私は悪阻も軽く赤ちゃんも順調だったので通常通りの仕事ができましたが同じスタッフの方は切迫で入力などの座ってできる仕事をしてもらっまり、周りのスタッフがフォローしてましたよ。
みいさんも周りの方から手助けしてもらえませんか?
子供が生まれたら違う面でも大変になりますし、あまりにツライ職場環境なのであれば今後を考えた方がいいかもしれませんね。
コメント