
1ヶ月半の赤ちゃんのミルク量と夜中のげっぷについて相談です。140ml飲むとぐずぐずし、夜中のげっぷが心配。対処法を知りたいです。
毎回お世話になっています(*^^*)
完ミで育ててる方に質問です!
1ヶ月半の娘を育ててますが、
そのくらいの赤ちゃんは
ミルクどれくらい飲みますか?
ちなみに娘は前まで120mlですが、
最近、140を飲むようになり、
140飲んだあとも吸い続けて
すぐぐずぐずします(._.)
160はまだ多いと思うのであげてませんが。。
1ヶ月検診では1キロ増えてて問題なしでした!
あと、夜中のミルクのあとは
げっぷをしてくれません(;_;)
夜中以外はすぐしてくれるけど、
夜中のミルク飲み終えた時点で爆睡で
どの体勢にしても出ず。。
そのあと吐き戻して窒息が怖いので、
20分は抱っこしてて、横向きに寝かせて
30分は様子を見ています(._.)
普段からあまり吐くことがなく、
吐き戻しも今の所ないのですが、、
やはり夜中は特に心配です(;_;)
- rin(1歳7ヶ月)
コメント

もかたん。
こんばんは(*´ー`*)
娘が2498㌘で産まれて大体1ヶ月で同じく、1㌔ずつ増えてます♪
1ヶ月検診で120に増やしてみましょうと言われて、2ヶ月なるまで120から140あげてましたね!
飲み終わってすぐ泣いたりした時
試しに160あげましたがやっぱり泣いてたので苦しいのかなってあまり増やしませんでした;
あげてみてご機嫌になるなら、試しに増やしても良いかも知れません(*´ー`*)
赤ちゃんによって飲む量が違いますもんね(^^;難しいです
うちも夜中飲みながら寝ちゃうので、少し縦抱っこしてから横向きに寝かせてます!
産院ではゲップしなかったら、5分横向きで寝かせて後は戻して良いよって言われてました(*´ー`*)
一応心配なので、10分から20分横向きにしてから戻してますが今の所何にもないです♪
中々心配で寝れないですよね(^^;
頑張って赤ちゃん見守りましょ♪
rin
ありがとうございます💓
同じぐらいだったんですね(*^^*)
飲む量違うし悩みます☻
1ヶ月検診の時によく飲んでえらいねと
褒められたので
140mlでも問題ないんだなと
思いましたがまだ2ヶ月手前で160は
多い感じがしますよね😓
五分横向けたら
あと戻していいんですね(*^^*)
娘は勝手に仰向けに戻ってたので
心配でした(;_;)
ありがとうございました(*^^*)💓
もかたん。
すみません(。´Д⊂)日誌見直したら数回160あげてました!汗
その時は3時間とか6時間あいてましたね、次の授乳まで(*´ー`*)
基本140ですが100だったり150もあったので、バラバラでした(^^;
太るのがダメだと思って缶の表示通りに上げてたのですが、
3ヶ月検診の時小児科の先生には赤ちゃんミルク欲しがるだけあげてね、赤ちゃんの肥満と、大人の肥満は違うからって言われました(* ̄∇ ̄)ノ
お互い頑張りましょう\(*´ー`*)/
rin
3時間きっちりあいたんですね(*^^*)
娘はきっちりあくときと、
2時間でギャン泣きするときがあります(;_;)
でも3時間まであやして、いざ飲ませると
100しか飲まなかったり。。
難しいですね(;_;)
欲しがるならあげていいんですね(*^^*)
ありがとうございます💓
頑張りましょうね(*^^*)