※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっちゃん
子育て・グッズ

本日、予防接種デビューしました。かかりつけの病院でB型接種のみ。別の病院で肺炎球菌とHib接種後、再訪が必要。ロタウイルス接種が先延ばしになり、息子は泣かずに頑張りました。

本日予防接種デビューしました👶
かかりつけの病院にしようと
思ってるところに行きましたが
いい病院そうだったので安心です☺️

ここの病院一気に予防接種
できないらしく、今日はB型のみ!
そしてロタはしてないとのことで
別の大きめの病院に行くと、
肺炎球菌とHibをしてから
また来てくださいと言われて😭
ロタは早くしといた方がいいと
聞いたのにどんどん先延ばしに😭

とりあえず今日の予防接種
全然泣かなくてご機嫌で
良かったです😭息子頑張った!

コメント

ラムネくん

ロタはすぐできなくなってしまうので
するつもりなのでしたら、すぐ動かないとあっという間に期限切れてしまいますよね(。•́︿•̀。)
かかりつけも大きな病院も説明なくて
先延ばしになってしまってるんですね(。•́︿•̀。)

今日はおつかれさまでした!!

  • とっちゃん

    とっちゃん

    2ヶ月入ってすぐ予防接種されてる方が多いので出遅れたって感じです😭丁度お正月シーズンでお休みだったのでやっと行けたという感じで😭
    ありがとうございます😊

    • 1月9日
🍎

生後2ヶ月ならまだ赤ちゃんがいっぱいいるようなところには行かないと思うのでロタはそんなに急がなくても大丈夫ですよ😊

B型と肺炎球菌とヒブの方が大切ですので😊

それから予防接種は面倒かもしれませんが一気に受けるよりも一週間に1本のペースの方が赤ちゃんにも負担がかからず、アレルギーを発症した際も原因が分かるので良いですよ😌
私も一週間に一度づつ受けました😊おかげで一度も予防接種が原因の熱出たことはありません!🙋‍♀️


ただ時間がなく通うのが面倒であれば一気の方が良いですよね。😅💦

  • とっちゃん

    とっちゃん

    親はその方が楽かもですが、子どもはそうですよね😭お熱出たらしんどいですもんね😭一回もお熱出てなくて羨ましいです😭息子も出ないことを祈るばかりです😭

    • 1月9日
サクラ

めんどくさいですね😓
私の所は全部一度にやってくれます。
私なら病院変えるかもしれません。

  • とっちゃん

    とっちゃん

    働きだしたら一気にしてくれないとなると面倒ですよね😭

    • 1月9日
  • サクラ

    サクラ

    うちの所は、予防接種は予防接種の時間帯、と分かれてますが、それでも今は〜が流行してるから、なるべく無駄に来ないようにと言ってますし。
    いく回数は少ないに越したことはないですね

    • 1月10日