
今軽く旦那と言い合いになったので旦那の田舎からりんご1ケース届いて食…
今軽く旦那と言い合いになったので
聞いてください笑
旦那の田舎からりんご1ケース届いて
食べきれないのでお裾分けしてます。
隣には大人2人、2歳手前の子がいて
以前りんごが好きだと聞いていたので
5個あげました。
お向かいさんには70代ぐらいのご夫婦が
2人なので3個あげました。
そしたら旦那がなんで3個なのと。
ご年配だし、りんご好きかも分からないから
3個にしたと言ったらケチだなと。
私、ケチでした?笑
一応気にして渡したつもりだったんですが🤔
- はじめてのままり(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

ゴロぽん
老人がりんご5個ももらったら、処理に困ると思います…
3個、よかったと思いますよ!私もその数にします😅
まだ余るほどあれば、後日感想を聞いて追加で差し上げるか様子を伺います😃

退会ユーザー
3個も貰えたら
嬉しいですけどね😂

ぴぴ
ケチじゃないです💦
申し訳なく思わない
ちょうどいい個数だと思います!

とまこ
全然ケチじゃないですよ!
2人暮らしで5個ももらったら困っちゃいますよ(>_<)
3個がベストだと思います!

いぬ
りんごって、美味しいけどなかなか減らないですよね💦
3個でいいと思います!

ままり
もらいすぎても困るのでケチでは無いと思いますよ😃💦

🐰
ご年配の方2人なら私でも3個あげると思います!
2個だと気持ち的に寂しいし、4個だと多いし…3個でいいと思います😅

ままり
わたしも3個にします😊
食べるの大変だとおもうので🤣

ひとむ
ケチではないと思いますよ!
もらえるだけで嬉しいですし、
ご近所でりんごもらったわって話に仮にもなったとしても、りんご何個貰ったわとはなると考えづらいですし
若い夫婦でも三個なかなか減らないですよね😂

はじめてのままり
みなさまありがとうございます😭
救われました←
コメント