
22週から立ち上がるとお腹が張る感じがあります。横になれば問題なし。子宮頸管が短く、張り止めを飲んでいます。この症状は張っているのか、それとも赤ちゃんの位置なのか知りたいです。
いつもお世話になっております。
22週になってから、立ち上がったり歩いたりするとお腹が張っている?感じがあります。横になれば問題ありません。お腹を下に押されている感覚というか、ぐーっと下に体重をかけられているというか、とにかくそんな感じです。
元々子宮頸管が短めと言われ、張り止めをお守りがわりに飲んでいます。
このような症状は張っている、というのでしょうか?
それともちょうど張っていると感じるところに赤ちゃんがいるだけなのでしょうか?
経験があった方、教えて下さい
- ちーちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

ちーママ
私は18週頃から常にお腹の張りがありました。寝てればよくなるけど病院で張り止めを貰い飲んでました。
22週から張り止めが効かなくなり出血してしまい、3ヶ月間24時間張り止めの点滴しながら入院しましたよ😵💦
32週で点滴も効かなくなって大量に出血してそのまま出産しました。
怖いこと書いてごめんなさいo(´>///<`)o
でも少しでも気になるなら早めに産婦人科に行った方が良いと思います‼
出産は何が起こるかわからないので😣️

ANN
私も全く同じ状態です!週数も同じぐらいです!
この前の検診日、お腹を触ってもらうと『張ってるね〜』と言われました。
でも内診してもらっても異常はなく、特に薬を処方されることもありませんでした。
今のままでは、早産するかもしれないから、トコちゃんベルトして!って言われたのですが、トコちゃんベルトは骨盤しめるだけだから、意味あるの?と思いつつしていません。
-
ちーちゃん
コメントありがとうございます😊
トコちゃんベルト、私は旦那に言われてしてますよー。なんかお腹が支えられている気がするなぁと思っているので、ずっとしてます。まぁ、ズレちゃいますけどその都度直してます😅
ここ最近張るのかなぁ?とよくわからない状態なんで、よく旦那に確認してもらってます。旦那もよくわからんと思いますが…😅- 1月15日
ちーちゃん
コメントありがとうございます
そんなことがあったのですね💦
確かに怖い😱
ちょっと様子見て変わらないようなら電話してみます!
ちーママ
私もお腹の張りが分からなかったので、気になることあればすぐ病院に連絡しました😨
寒いのでお身体大事にしてくださいねo(´>///<`)o
ちーちゃん
やっぱりお腹の張りって分からないですよね😣
ありがとうございます