
卵管造影検査の初診タイミングについて相談です。生理前後での初診が良いか、卵管造影後に妊娠した経験のある方のお話を聞きたいです。
卵管造影検査 希望しており、
初診のタイミングについて質問です。
去年の7月から婦人科に通っていましたが
風疹の予防接種後から2ケ月あけ
予約を取ろうと思ったところ
卵管造影検査をしていないと言われました(;_;)
そこで、違うクリニックへ移ろうと
初診で卵管造影検査の予約を取りたいのですが
生理がきてすぐの初診が良いでしょうか?
生理がくる前の初診が良いでしょうか?
また卵管造影検査後、半年以内に妊娠できたよ!
って方はいらっしゃいますか?
個人差はあると思いますが…希望を持ちたく…
それまでの妊活の経過等、
お話をお聞きできれば嬉しいです✧︎*。
- 妊活中☆29
コメント

パッチール
卵管造影検査しましたよ。
たしか生理後すぐ(排卵前)に検査しないといけないので、まずは相談という事で生理前に行って相談、予約されてはどうでしょう?
血液検査とかもありますしね。
私は子宮外妊娠後1年できなかったのですが、卵管造影検査したらその次の月に妊娠しました。
でもめっっちゃ痛かったです(>_<)

ぐでたま(_ _).。o○
一通り不妊検査してもらい、内服薬と注射でタイミングをとり妊娠できました(*^^*)
卵管は、つまってなかったんですが、検査痛苦しかったです(´Д` )3.4日血がでました(´・_・`)結局私は、多嚢胞性卵巣だとわかりましたが、約半年で授かる事ができました♡
-
妊活中☆29
コメントありがとうございます‼︎
タイミングをとる前の 予防接種で、治療期間が空きました(;_;)
詰まってなくても痛みがあるのですね…覚悟します。
半年で‼︎おめでとうございます✧︎*。妊娠菌頂きますっっ‼︎- 1月31日

ぴょんぴ
確か排卵前に行う検査だったような気がします。
わたしは卵管造影検査をして二カ月後に妊娠することが出来たました。
それまでは不妊の検査を一通り終えて問題はなかったのですが卵管が少し詰まっていたみたいです(O_O)
わたしは思ったより痛みはなかったけど、詰まりはなかった知人はとても痛かったと言っていました。
-
妊活中☆29
コメントありがとうございます‼︎
どのタイミングでも まず行ってみないといけないですね(;_;)
ぴょんぴさんの場合は卵管造影検査も大きなきっかけだったのでしょうか♡おめでとうございます♡
痛みも個人差ありますね…
頑張ります‼︎- 2月1日
妊活中☆29
コメントありがとうございます‼︎
新しい病院を探しながら、1月の生理後ぎりぎりに予約できそうだったのですが 慌てず2月に予約することにしました。
生理前に相談ということで 行ってみます(^ ^)
その次の月に‼︎おめでとうございます‼︎ 痛いと聞きます…覚悟します(;_;)