
母乳の出が良くなる方法について相談です。寝不足やストレスで母乳が出なくなることがあるのでしょうか?生後19日の娘を母乳で育てていますが、最近夜中1時間おきに授乳し、ストレスを感じています。母乳の出が心配で、完母で育てたいと思っています。何か良い方法はありますか?
寝不足やストレスで母乳が出なくなるなんて事あるのでしょうか?💧
生後19日の娘を今母乳だけで育てています。
今までは3時間おきの授乳で夜もぐっすり寝てくれていましたが、最近では夜中1時間おきに授乳していて寝不足です😣
里帰り中なのですが、家族やたまにくる旦那にストレスを感じています。
そのせいか最近おっぱいも張らなくなり、満足に母乳も出ていないと思います…😨
完母で育てたいのでとてもショックです😰😰
母乳の出が良くなる方法はありますか?(>_<)
- ちこ(6歳)

ざっきー
私の場合は、取ってる水分が少ないと母乳の出が悪くなってました😊
母乳をあげていると喉も渇くと思いますが、いつも以上に意識して飲んでみるとまた変わるかもしれません❗️

怪獣あんこら
ありますよ!ゆっくり休んで寝ることによっておっぱい出ることもあります!
完全母乳‼️ってがんばるのはわかります!でも頑張り過ぎて悪循環なようなので…。頼れる時にミルクをあげて体を休めて下さい。
イライラはガルガル期だと思います。私なんて実母にまで罵倒を浴びせてました☺️それは本気で甘えれる相手だからって保健師さんに言われましたよ❤️
ゴボウ茶ってご存知ですか?母乳のでが良くなるって次女を出産した産院で食事中出てきましたよ☺️
ゴボウは母乳の出に良いそうですよ‼️

めぐ
私も退院後二週目に自分でも狂ってるのがわかるくらいストレスを感じて、その日の夜から母乳が出なくなり娘は哺乳瓶拒否なのでかなり焦りました⤵頑張ってご飯沢山食べて母乳復活しましたよ!
今ではピューピュー飛んでます!ご飯食べて吸わせてるうちに出るようになりますよ🎵吸わせなくなると完全に止まってしまいます💦
コメント