
1歳3ヶ月の息子が夜中に30分おきにぐずる原因と対処法について相談です。眠れず体調が悪いため困っています。
1歳3ヶ月の息子を育ててます。
1ヶ月くらい前から夜中グズグズするのが酷いです。
年末は風邪を引いていたので仕方ないかなって
思ってたのですが治ってからも酷いです。
昼間も天気がいい時は外で一緒に遊びます。
パジャマも暑すぎず寒すぎないように気をつけてます。
寝る前は部屋も暗くしてますし興奮させないように
してます。ちなみに夜中1時~4時の間に
30分置きくらいのペースでぐずります。
何が原因なんでしょうか?対処法ありましたら
教えてください。
妊娠してて寝不足続いてたのにさらに眠れなくなって
体調が中々良くならないのが辛いです。
- あもちゃん(6歳, 8歳)
コメント

ナツ花
ぐんぐん体力がついてくるので、寝るのが下手になりますよね💦
次男も同じかんじです!
体力の使いすぎ、ということはなさそうですか??
昼間興奮しすぎてると、寝る前に静かに過ごしてもなかなか落ち着かないという話があります( ̄▽ ̄;)💦
この場合、外遊びから室内で頭を使う系の遊びにするといいみたいです🎵
ブロック、積み木、シール、お絵かき、粘土、クッキングなど♪
あとは昼寝の時間の影響か、
何かできるようになるころなのか(歯が増える、走れる、ジャンプができるなどなど…)
これらの場合、時期なのね、という諦めしかありません(笑)
もう対処されてたら申し訳ないですが、あまり続いて起きるときは起こしてしまうのも一つの方法です(^ー^)
あもちゃん
体力の使いすぎとかも関係してるんですね😭昼間は一緒になって全力で走り回ってりしてしまってました。笑
いつかは落ち着くと信じて色々試してみたいと思います😌
ありがとうございます😭💓