
コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
その頃は気にしたことなかったです😅
遅くても2時頃に寝てくれて朝まで寝てくれたりしてたので😅
昼間も寝てるならそのまま寝かせてました!

まーちゅん。。
まだ好きなだけお昼寝させて大丈夫ですよ!
昼と夜の区別をつけさせるには決まった時間に起こし日の光を浴びさせて夜は決まった時間に暗めの静かな部屋に寝かせるといいらしいですよ(*´꒳`*)
-
すーたろ
まだ大丈夫なんですね!
安心しました(*^^*)
私たちが寝る頃にお布団に寝せてるので、それだと遅いかなと思い始めて質問しました。一緒に寝せずに早めにお布団に入れようと思います!- 1月31日
-
まーちゅん。。
3カ月ぐらいから生活リズムを作り始めるといいらしいですよ(*´꒳`*)
検診時言われたのは、遅くても9時に寝かし8時に起こすのがいいそうです!
早めに生活リズムをつけてあげると寝付きよく夜泣きしにくい子になるらしいです!
私は1歳すぎまで、ちゃんとしてなかったのであとあと苦労して後悔しました( ´•̥_•̥` )- 1月31日

はじめてのママリ🔰
生後50日の娘が居ます。
私適当です(笑)
お風呂は18時~21時迄に
リビング横の和室スペースで娘と寝起きしてるので、お風呂のタイミングによりますが21時位からリビングを段々暗くして寝かしつけしていきます。と言ってもぐずってなければ、布団に寝かせて放置ですが…
実際寝てくれるのは22時~12時位です。
昼間は寝てるなら、そのまま寝かせてます。昼良く寝てても関係無く夜も寝てます。
-
すーたろ
うちもリビング横のスペースで寝起きしてるので、同じようにしようと思います!
昼間は寝てるだけ寝せていいんですね!- 1月31日

T&Tママ
昼間は好きなだけ寝かせています。夜は8時半には寝室に行くようにしてるので、9時までにはだいたい寝ています♫
-
すーたろ
好きなだけ寝せてていいんですね!
8時半には寝室か…反省。。
9時に寝てくれるんですね!
ご飯とか全部終わらせて一緒に寝てるんですか?- 1月31日
-
T&Tママ
本当はもう少し早く寝せてあげたいんですが、長男がいるので、上に合わせちゃってる感じですね。5時〜6時にお風呂、6時〜7時頃夕食食べてます☆主人は1人で帰宅後食べてます^_^;
寝せてから起きて自分の好きなことをする時間にしたいのですが、睡眠を優先して寝ちゃうか、携帯見てます☆何かしてて途中で起きちゃって寝室に行くのが面倒というのもあります。- 1月31日
すーたろ
そうなんですね!
まだそんなに気にしなくていいのかな。
何時ごろからお布団に寝せてますか?
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子は布団に寝かせもなかなか寝ないので
寝てから一緒に、布団に行ってました!
今でも布団で暗くしてもなかなか寝ないので
21.22時に寝るので寝たら一緒に布団で寝てます!
すーたろ
うちも布団に寝せようとしたら目がパッチリするし、寝ても離れて何かしてると起きちゃうんですよね。
旦那の帰りが遅いので、私たちが寝るのが23時とかになって、その頃一緒にお布団に行ってるんですよね。それだと遅いですかね?
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
全然遅くないと思いますよ!
うちは2時頃に布団に行ってましたよ!
すーたろ
良かったです♪
ありがとうございます!!