
コメント

たんたん
食べれそうなものを取り分けてあげました😊

みさと
普通メニューから取り分けできる料理があるお店を選ぶといいのではと思います😙💓
-
はじめてのママリ
お店は予約済みで💦和食のお店なので取り分けできそうです!
- 1月9日
-
みさと
うちの子も卵アレルギーがあるので取り分けも大変なのめっちゃわかります😭
いいお誕生日会になりますように✨✨- 1月9日
-
はじめてのママリ
一緒ですね😭本当大変で😣
しかも月齢一緒ですね✨親近感💕
とりあえず、うどんとご飯取り分けして、足りなそうだったらおかずだけベビーフードに頼るかもです💦
ありがとうございます😊- 1月9日

退会ユーザー
取り分けとかできませんか?😣
よく外食しますが、いつも取り分けてあげていますよ 😍 焼肉や洋食系は困りますが、取り分けできそうなお店を選んで行きます 😳✨
和食系やお鍋とかのお店だと色々食べれる物が多くておすすめです 😳 買い物とかでどこのお店に行くか決まっていないときは、一応ふりかけを持って行きます 😂
-
はじめてのママリ
和食のお店なので取り分けできそうです!ご飯やうどんなど、炭水化物に偏ってしまいそうですが💦卵アレルギー持ちなので難しいところもあって😣ふりかけいいですね🌟持っていきます!!
- 1月9日

kie
うちはベビーフードでした。
誕生日当日ではなく、次の土日にしてましたし、お誕生日会ってよりは、無事1歳になりましたーって報告みたいな感じでした。
両家呼んで食事して、一升餅背負わせたくらいです。
当日は自宅でケーキ作ったりしましたし、いいかなーって。
今でこそ、取り分けで食べられるものもたくさんありますが、うちの子は1歳になった頃はまだまだ大人と同じものは食べられなかったので…
-
はじめてのママリ
うちも同じような感じで、誕生日当日ではなくて前の週末にお祝いします。
私もあまり取り分けたことがなくて食べれるかな?って感じですが、ご飯やうどんなら取り分けられそうです☺️念のためベビーフードも持って行ってみます!ありがとうございます😊- 1月9日
はじめてのママリ
取り分け良さそうですね🌟ありがとうございます😊