※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3月末で正社員を辞め、失業手当をもらえる11万円を考えています。4月からパートで働くよりも失業手当をもらう方が得なのか相談しています。

アホな質問ですが、
3月末で正社員の仕事を辞めるので4月から
パートで新しい所をさがしているのですが、
失業手当を計算した所11万もらえるみたいなので
4月からパートで働くより働かないで失業手当を貰った方が
おトクなのかな?と思うのですが、どうなのでしょうか?😀
全くの無知なのでトンチンカンな事言ってたらすみません🤣

コメント

さあちゃん

こんばんは!
パートの際扶養に入るか入らないかにもよるかもですよー!
ちなみに私はもらってから働きました!
扶養に入るならもらってからの方が良いかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    扶養に入る予定です(^^)
    扶養に入るなら3ヶ月分もらえるという事でしょうか?

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

貰えるのは退職してから3ケ月後だと思うので、初めの3ケ月が収入0の生活になります。それでも良ければいいのかななんて^ ^
あと、退職したら、社会保険から国民保険の手続きや年金の免除手続き等しないと行けなくなるので、支払いが増える場合がありますょ〜

私は退職後すぐに旦那の扶養に入ったので再就職(パート)は、とりあえず失業保険を貰い終わるまで貰おうと再就職しませんでした(^○^)そしたら妊娠したので、結局働いていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月後にドドーンと入る感じでしょうか?
    どちらにしろもらえる物は全部もらいたいです🤣
    3ヶ月間は働かない方が丸々もらえるということですよね?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ケ後に3ケ月に渡って貰えるので、一度に貰えるわけではありません。

    3ケ月間の間に2、3日のアルバイトでもしたら、その分引かれて入金されますが後に持ち越し?みたいな感じなので後に引かれた分は貰える感じではありますょ。

    すぐ再就職した場合は、再就職手当が一気に入ります
    (例えば月11万✖︎3ケ月分の何分の1か)
    なので、失業保険全部貰うよりは再就職手当の方が少ないかな。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
    参考にさせていただきます。

    • 1月9日
たくまま

自己都合退職でしたら、失業手当もらえるまで4ヶ月ぐらいかかると思いますよ!