※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママ
子育て・グッズ

今年の5月で2歳なのですが2歳とはどのぐらい成長するものなのでしょーか😂

今年の5月で2歳なのですが2歳とはどのぐらい成長するものなのでしょーか😂

コメント

ママ

長男の2歳は着替えが一人でだいたいできる、はさみが上手になる、片付けが上手になる、お絵描きが上手になる、パズルが出来るようになる、靴下や靴が一人ではけるようになる等でした。

あーちゃんママ

すごいですね!
うちの子まだまだっぽいです
単語しかまだ話しませんし
じーじ
ばーば言えません(´。・д人)シクシク…

Sn*

うちの下の子は、
一人で洋服の着脱ができる
ボタンがはめれる
チャックがしめれる
おしゃべりや歌が上手になる
パズルができる
丸がかけるようになる
洋服の好みが出てきて、自分で選んでくる
お世話好きになり、お友達やパパの世話をしだす

が大体2歳の内に出来るようになりました。
洋服の好みが出始めたら、本当面倒くさいです^^;
3歳になった今は小姑みたいですよ…

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    そおなんですか!?
    それもそれで可愛いようなw

    • 1月8日
  • Sn*

    Sn*

    可愛いんですけど、朝の忙しい時間にやられると辛いです^^;
    最近は、お絵描きして床にはみ出したりすると「ママが新聞紙敷いてなかったからやん」と逆ギレしてきます。

    • 1月8日
lulu

今の所成長したなぁと感じる所は
なんでも自分でやりたがる、おもちゃでちゃんと遊べる(おままごと、レゴ、お絵かきなど)、本を自分でめくりながら声に出して読んでるふり?をする、靴を履けるようになる。ですね🤔
最近あたしが痛いよーって言うと「痛いの痛いの飛んでけー!」や会話が正立しつつあるので毎日成長見るのが楽しいです😊

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    うちはまだ全然なんで早くできるように、喋れるようになってほしいです😂

    • 1月8日
  • lulu

    lulu

    ちなみにうちの子は2歳入ってからいきなりできる事や言葉が増えてきましたよ😆個人差あると思いますが娘は絵本や歌やあたしのしつこい話しかけ笑で言葉を覚えてる気がします(ˊ˘ˋ*)

    • 1月8日
ままりん💎💙

うちは今2歳3ヶ月ですが
お姉ちゃんになると言う自覚なのか
分かりませんがご飯になると
料理運んでくれたりします!
熱いものや重いものは無理ですが
空のコップ渡すと運んでくれます。

後は自分でやろうと意欲的になり
やってくれます。
おもちゃも気分で片付けたり
お人形さんのお世話したりして
ミニママみたいになってます‪😂
うちも羽織り物は選ぶ様になって
なかなか面倒くさいです😒💦