※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naOo
妊娠・出産

女の子の名前で「櫻」と書いて「おう」という名前は変ですか?「桜花」と書いて「おうか」ちゃんはいるかと思いますが、「櫻」ちゃんは変ですか?周りに多い「さくら」ちゃんは考えていませんが、4月生まれなので「桜」に関係した名前がいいなと思っています。2文字の名前で「おう」だと「おーちゃん」という呼び名も可愛いなと思います。

女の子の名前で
(櫻)と書いて(おう)という名前はおかしいですか?😅💦
(桜花)と書いて(おうか)ちゃんは
いるかと思うんですが
「櫻」(おう)ちゃんでは変ですか😅??
(さくら)ちゃんという名前が
周りに多いので(さくら)ちゃんは考えていません。
ですが、せっかくの4月生まれなので
「桜」に関係した名前がいいなと思いまして😅
そして2文字の名前で考えています。
(おう)だと「おーちゃん」という呼び名も可愛いなと思ったんですが。

コメント

ゆき

友達の子供が
櫻汰(おうた)くんです‼︎

  • naOo

    naOo

    コメントありがとうございます😊

    男の子で(櫻)使ってる子 多いですよね!

    • 1月8日
  • ゆき

    ゆき


    ごめんなさい💦
    女の子でしたね💦

    女の子だと
    美櫻(みお)ちゃんがいます‼︎
    私は櫻という漢字好きですよ(^-^)✨

    • 1月8日
  • naOo

    naOo

    いえいえ(^^)
    桜もいいですけど(櫻)もいいですよね🌸

    • 1月8日
®️

おうちゃんも、櫻ちゃんも、変だなと思ってしまいました💦

  • naOo

    naOo

    コメントありがとうございます😊

    やはり違和感ありますかね😅

    • 1月8日
💘

娘は
『桜架』おうか です😊

やはり呼び名は『おーちゃん』です😁👍

  • naOo

    naOo

    コメントありがとうございます😊
    (おーちゃん)可愛いです😍🌸

    • 1月8日
  • 💘

    💘


    ごめんなさい( ˊᵕˋ ;)💦
    櫻ちゃんに関して答えていませんでした(笑)

    2文字読みが良いんですもんね?
    たしかに『さくら』ちゃんって一発目は読まれてしまうと思います😣
    漢字は1文字が良いのですか?🧐

    • 1月8日
  • naOo

    naOo

    いえいえ(^ ^)
    ありがとうございます😊

    そうなんです。
    2文字読みがいいんです😅
    漢字は一文字でも二文字でも
    いいんですが
    ごちゃごちゃした感じになるのが
    嫌で…💦

    • 1月8日
ねっこ

読みとしてはまったく問題ないですが、書いた時にまず「さくら」と読まれてしまう気がします…
お子さんが成長なさった時に、「何で読み方間違われるような名前にしたの?」と訊かれてもしっかり説明できるならいいと思います😊

  • naOo

    naOo

    コメントありがとうございます😊

    そうですね💦
    読みはまず「さくら」ちゃんに
    間違われそうですね😅
    上の子も当て字ではないんですが
    まず違う読み方をされる漢字です。
    ですが、今って当て字だったり
    読みが難しい子が多いせいか
    必ずフリガナを書くので
    あまり間違われる事がないんです😅
    なので(おう)でもいいかなと😅💦

    • 1月8日