※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがお魚を食べてくれません。おかゆに混ぜても拒否されます。他の赤ちゃんはお魚を食べるのでしょうか?


7ヶ月手前の子どもいます

離乳食🍽も始めて1ヶ月たとうとしてます

ちょっと前からお魚あげてます
たら🐟をあげたんですが
美味しくないのか食べてくれません

と思っておかゆ🥣に混ぜても
混ぜたおかゆ🥣も食べなくなります…

みなさんのお子さんは
お魚🐟食べてくれましたか?

コメント

☃

タラは、アレルギーのリスク高いので9か月以降じゃなかったですか❓💦
白身魚なら、鯛とかヒラメならオッケーですが!

  • えむ

    えむ

    ええ😱
    白身魚ならなんでもいいのかと
    思ってました😱
    辞めます💦
    アレルギー出なくて良かった😭

    • 1月8日
  • ☃

    アレルギー出なくて良かったですね!

    • 1月8日
  • えむ

    えむ

    気をつけます💦
    教えてくれてありがとうございます😭

    • 1月8日
あやさわ

お魚、もさもさして食べにくいのかもしれません。うちも魚、はじめは食べてくれませんでした。とろみをつけたりして工夫してもダメなときは、諦めました(苦笑)他の魚を模索して、しらす食べてくれて食べさせてました。あとは鯛とか!お刺身になってるのが、手頃でいいですよ♪

  • えむ

    えむ

    トロトロにして冷凍しても
    チンするともさもさしてます😅
    口に入れると変な顔します笑
    しらす試してみます!
    鯛とか高いのかなーと思って💦

    • 1月8日
  • あやさわ

    あやさわ

    魚はそのまま冷凍して、食べるときにとろみをつけるといいと思いますよ♪とろみちゃんっていうふりかけるととろみのつくものも売られていますよ!
    鯛のお刺身は5切れくらい入って、300~400円で手に入ります💡

    • 1月8日
  • えむ

    えむ

    そうなんですね💡
    とろみちゃん初めて聞きました!
    調べてみます✨
    鯛も見に行ってみます👍

    • 1月8日
ルーパンママ

最初に鱈はあまり良くなかったですね💦
アレルギーリスクが比較的高いお魚なので…
うちの子は最初は鯛でしたが、全然食べてくれませんでした。
今はシラスなら食べてくれます。

  • えむ

    えむ

    知らなかったです…
    白身ならなんでもいいのかと😔
    アレルギー出なくてほんと良かったです💦
    うちもしらすあげてみます!

    • 1月8日
しーまま

鱈については他の方が指摘してるので省きますが、パサつきが感じられると嫌なのかもしれませんね😣
うちは野菜のペーストと一緒にして、更にあんかけにしたら食べてくれましたよ😊

  • えむ

    えむ

    勉強不足でした😭
    あんかけにするには
    片栗粉とかですか?

    • 1月8日
  • しーまま

    しーまま

    そうです♪
    今は水でとかなくていい片栗粉使ってますが、普通に水溶き片栗粉で大丈夫ですよ😉

    • 1月8日
  • えむ

    えむ

    なるほど💡
    赤ちゃん用じゃなくて
    大人と同じのでいいんですか?
    質問ばかりすみません💦

    • 1月8日
  • しーまま

    しーまま

    片栗粉は成分に変わりないので大丈夫です🙆‍♀️
    一応BFにとろみの素というのがあるので、心配ならそれだと安心かもですが😅

    • 1月8日
  • えむ

    えむ

    なるほどー😳💡
    勉強になります✨
    家に片栗粉あるので使ってみます!

    • 1月8日
納豆

その頃お魚全然食べてくれなかったので、ミルク煮にしてとろみもつけたら食べてくれました!

  • えむ

    えむ

    ミルク煮気になってます!
    完母なんですが
    ミルクってわざわざ買いましたか?💦

    • 1月8日
  • 納豆

    納豆

    500円ぐらいで売ってるスティックミルクを買ったりしました!
    牛乳が大丈夫になったら牛乳でやってました!

    • 1月8日
  • えむ

    えむ

    なるほどー💡
    ミルクパンがゆとか
    絶対食べそうだし気になってたので
    検討してみます✨

    • 1月8日