※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
м
その他の疑問

写真の通り妊娠してから肌荒れが酷くて(´◦_◦`)そのうちましになるかなー…


写真の通り妊娠してから肌荒れが酷くて(´◦_◦`)
そのうちましになるかなーと思ってたんですけど
日に日に悪化…


もう皮膚科に行くしかないんですかね?
皆さん肌荒れ対策とかなにしてますか?


コメント

deleted user

皮膚科に行って、妊娠してると伝えたら妊婦さんも使える塗り薬をいただきました(^ ^)!
飲み薬はいただけませんでした(´・_・`)
少し時間はかかりましたが綺麗になりましたよ!
気分下がりますよねヽ(;▽;)ノ
綺麗に戻るといいですね♡

  • м

    м


    塗り薬だけでも貰えるなら助かりますね!
    貰えないものかと思ってたので
    皮膚科行ってみようと思います(๑ ́ᄇ`๑)

    肌の調子一つで気分左右されますよね。
    旦那が気にしないでくれるのがまだましと思えました(´◦_◦`)

    • 1月31日
のん

わたしもなりましたー!
そして、もっと酷くて、思春期の男子高校生のようなブツブツ。。。。
病院にいってもしかたないと思ったので(妊娠中はステロイドを使いたくなかったので)、基礎化粧品をいろいろ変えてみました。

クリニークのアクネシリーズは私にはいまいちでした。結局、アルビオンのスキンコンディショナーや乳液、美容液を使ったらよくなりました!(*^_^*)

  • м

    м


    化粧は基本遠出、旦那の知り合いに会うときのみでほぼしないで保湿に気を付けてたんですけどやはり色々変えて今の自分に合うものを探すしかないですね(^^;

    アルビオン探してみます(๑ ́ᄇ`๑)!!!

    • 1月31日
ままごん

私も初期は肌荒れきました_:(´ `」 ∠):_
ストレスもあったんだろうなーと思っています。
妊娠後期に仕事やめてからは、ほとんどニキビできなくなりました\( ¨̮ )/
スキンケアは変えていませんし、たいしたことしていません。

  • м

    м



    確かに旦那にたいしてイライラした次の日増えてるような、、気のせいかわかりませんがストレスのせいでもありそうですね(笑)

    とりあえず皮膚科に妊婦である事をゆったうえで見てもらおうと思います(^^;
    段々収まることを祈るばかりです…

    • 1月31日
ななママ30代

早めに皮膚科に行ったほうが早く治ると思います☺

あたしは顎ラインにニキビができだして…悪阻が酷くて皮膚科に行ける状態じゃないのもあったけど…そのうち直ってくるかなぁ~と油断してたのもあって気にはしつつ何もしなかったら急激に酷くなって
皮膚科に行ったときには先生に「何でもっと早く来なかったの???これは酷いよ!!妊婦さんは使える薬も限られてるから直すの時間かかるよ!!頑張ろね」って言われ大変ショックを受けました(;´д⊂)
まだまだ治療中ですが少しずつ良くなってきてます

  • м

    м


    前まで出来なかった場所にもニキビができて今やっと焦ってます(TT)
    やはり放置良くないんですね…
    出産後の式の為にも子供為にも旦那の為にもむしろ自分のために(笑)
    肌綺麗にしたいので私も皮膚科行きます(TT)

    • 1月31日
みみ☆☆☆☆

あたしも妊娠中の肌トラブルは産科に相談の上皮膚科に行きました😣
産科では結局皮膚科と同じ薬しか出せないし種類も少ないから皮膚科の方がイイと言われました😣
抵抗なければ妊婦オッケーな飲み薬も出してもらえますよ!!
痕になる前に行った方がイイです😭⤵

  • м

    м


    種類の量も違うんですね!

    飲み薬は妊婦でも大丈夫なように作られてるんでしょうけど怖くて(TT)
    塗り薬だけでも貰えるか皮膚科に行ってみます(´◦_◦`)!!!!

    • 1月31日