※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみー
子育て・グッズ

1歳9ヶ月で喋り始めず、理解はしているが自発的に話さない子どもについて相談中。遅い子の喋り始め時期を知りたい。

話すのが遅い子はいつ喋り始めましたか?

修正1歳9ヶ月です。

全く何も一言も喋りません。

ママやパパでなくお父さんお母さんで教えてるからかなとかも思いますが、でもあまりにも喋らないのでそろそろどこかに相談した方がいいのか考えています。

こちらの言うことはかなり理解しているし、絵本の出だしを話し始めればその絵本を探して持ってきたりもします。

でも自分からは絶対に喋りません。

遅い子はどのくらいで喋り始めましたか?

コメント

ぷに

うちも遅くて、、ほんと最近よくしゃべるようになりましたよ!
一年前から療育通ってます。。
男の子なので将来的に、お父さん、お母さんで呼んでほしいですが今のところ、とっと、かっかです🎵

ラムネくん

うちは2歳すぎてから、ママやパパ、にゃんにゃんなど言えるようになりました。
いま2歳半ですが、二語文はまだです。
一歳半、2歳、2歳3ヶ月の検診の時などで相談してました。
理解はしているので様子見ですが、今月出産控えているので、産後は役場の親子教室に通おうと思いますが、理解しているとはいえ、年齢相応かどうか不安です。

みーこ1001

2歳なるくらい(修正1歳10ヶ月)でやっと単語が出ました!
ママ、パパはだいぶ後でした(^_^;)

うみー


まとめてですみません。
修正1歳7ヶ月の間違いでした💦
療育等に全くの抵抗はないのですがまだ様子見でいいのかなと思いました。
焦ってはいけないとわかってはいるのですが、不安になってました😭
2歳くらいまでは待ってみようと思います◡̈
とても心強いコメントばかりでした。
本当にありがとうございました◡̈