※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶちん
その他の疑問

保育園の連絡帳になんて書けばいいんですか?家庭での様子、がわかりませ…

保育園の連絡帳になんて書けばいいんですか?家庭での様子、がわかりません!!

コメント

n_cho

保育士をしています!私のもってるクラスの保護者さんは、子どもへの困っている事、悩み事などかかれている方もいます!何もない日には、今日もよろしくお願いしますという方もいました!

  • ぶちん

    ぶちん

    参考になります🙌ありがとうございます!!

    • 1月8日
controlbox

以下のフローに沿って書いています!

①体調の変化(悪化・復活)
例)夜中に咳き込んでいました。
起床後鼻水がひどかったです。
熱が下がりました。

↓書くこと無し

②日々の生活から変わったこと(悪い方)
例)夜なかなか寝ませんでした。
ご飯を全然食べませんでした。
一日愚図っていました。

↓書くこと無し

③日々の生活から変わったこと(成長・いい方)
例)スプーンが使えるようになりました。
1日ご機嫌でした。
お手伝いをしてくれました。
○○を食べれるようになりました。

↓書くこと無し

④先生のコメントへのお返事
※行事により②より上位になることもあり。
例)お友達と楽しそうに過ごしてて嬉しいです。
運動会、ありがとうございました。

↓書くこと無し

⑤「今日も元気でした」※最終手段

  • ぶちん

    ぶちん

    とっても詳しくありがとうございます!1番下の今日も元気でしたに笑いました(笑)

    • 1月8日
ぷーたん

私もわかんなくなり何書こう😱ってなる時あります😅
よくご飯食べますとか遊んでる内容とか書いてます!

  • ぶちん

    ぶちん

    ありがとつございます😭🙌明日から保育園です(笑)

    • 1月8日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    はい😊
    明日からなんですね!最初は不安になりますね💦

    • 1月8日
  • ぶちん

    ぶちん

    そうなんですよ😭母子ともにがんばります!

    • 1月8日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    はい!あまり無理をせずに頑張ってください☺️

    • 1月8日
  • ぶちん

    ぶちん

    ありがとうございます✨

    • 1月8日
まこ

体調面や食欲、後は昨日はこんな事したとか好きなご飯だったからよく食べたとか、保育園帰ってからこんな遊びをしたとか…その日その日で適当です(笑)

  • ぶちん

    ぶちん

    ありがとうございます🙌まいにちご飯もよく食べてしっかり遊ぶので難しかったです🤣

    • 1月8日
ぽんちゃん

何か気になることや初めてできて嬉しかったことなど書いてはどうでしょうか?
例えば離乳食をうまく食べてくれない、夜泣きがひどい、つかまり立ちができた、手を合わせることができるようになったなど(^^)

  • ぶちん

    ぶちん

    ありがとうございます✨✨

    • 1月8日
みき

テレビをみて一緒に歌ってました!とか踊ってました!とか、私やパパとの会話、お風呂で遊んだことなどなど。日常のことを書いてました!
私は何か書かなければいけないとおもっていたのですが、たまたま他の子の連絡帳がみえちゃったときがあり。その方はいつもと変わりありません。だけでした。なので、本当になんでもいいんだと思います!
でも、そのなんでもいいがわからなかったりするんですよね!

  • ぶちん

    ぶちん

    まだまだ小さいのでやれる事も少なく書く事も無いのが大変です🤣ありがとうございます!

    • 1月8日
ママリ

保育士ですが、家庭での様子は毎日小さい文字でぎっしり書いてくれるお母さんもいれば、何も書かずに体温とかだけ書いて提出するお母さんもいます!
保育園から帰ったあと何をして遊んでましたとか、食事のこととか、お風呂のこととか、どんなことでもいいんですよ♩
寝る時間が遅くなったなどの生活リズムのことや、体調の変化などあれば、そこはしっかり書いておくと保育士は助かると思います(^ ^)

  • ぶちん

    ぶちん

    わかりたした!!ありがとうございます✨✨体調など特に気にして書いてみます✨

    • 1月8日