
コメント

あいママ
小児科医いわく、結構強く押しても大丈夫なようです。
新生児の時に抱っこひも装着時に人に手伝ってもらった時に顎が強く当たったことがあり医者に相談したら結構強く押して問題ないとおっしゃってました。
そして、顎が当たったのが問題ないか見てもらうときに結構強く押して確認してました。
小児科医が結構強く押していたので、少々は大丈夫だと思います。
といっても不必要に強く押したりはしてませんが😅
あいママ
小児科医いわく、結構強く押しても大丈夫なようです。
新生児の時に抱っこひも装着時に人に手伝ってもらった時に顎が強く当たったことがあり医者に相談したら結構強く押して問題ないとおっしゃってました。
そして、顎が当たったのが問題ないか見てもらうときに結構強く押して確認してました。
小児科医が結構強く押していたので、少々は大丈夫だと思います。
といっても不必要に強く押したりはしてませんが😅
「赤ちゃん」に関する質問
大阪市住み生後1ヶ月の赤ちゃんですが、急に寒くなって服装がわかりません…。 少し前まではコンビ肌着のみでした。 エアコンはつけておらず、室温22度です。 今はコンビ肌着+短肌着にしてます。 服装が合ってるのか、…
娘が赤ちゃんの時に使ってたベビーカーやチャイルドシートを売りました。 離婚予定で、夫は育児しないので使ったことないし管理も私がしていて売りに行くのも1人で乗せおろしました。(娘を連れて) 娘が使っていたもの、…
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます! YouTubeとかを観てると、笑ってる顔を観るとちゃんと笑ってくれるようになって来たとか言ってる方を良く目にしますが、うちの子は反射的なもので笑ってはいるのものの、何かをしたから笑…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど!分かりましたありがとうございます💦