
明日の朝から離乳食を始めるため、粥が炊けず困っています。冷蔵庫で保存して夜に潰してもいいでしょうか?ハンドブレンダーで柔らかくしたら完成ですか?裏ごしは必要でしょうか?
明日の朝から離乳食開始しようと思い、今自分たちのお米と一緒に十分粥を炊飯中なのですが、グズグズのため炊けても潰したりこしたり出来そうにありません…
とりあえず炊飯器から取り出して冷蔵庫に入れといて、夜潰すってアリですか?
明日の朝、作り直した方がいいのかな。。。
あと、ハンドブレンダーがあるのですが、お粥や野菜も柔らかくしたらハンドブレンダーやって出来上がりですか?
ハンドブレンダーやったあとに裏ごししたほうがいいですか??
- ゆぅ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
お粥は、炊いたらハンドブレンダーで潰したら出来上がりですよ😊
繊維がある野菜はハンドブレンダーした後、裏ごしすると食べやすくなります😊
私は大人のご飯と一緒におかゆを炊いて、
おかゆだけ炊飯ジャーに置いたまま保温して、夜息子が寝てからおかゆをハンドブレンダーして冷凍しています。
日中はぐずぐずで作れないので💦
ゆぅ
作れないですよねー😭
炊飯ジャーに放置しました!!ありがとうございます😊
ハンドブレンダーだけでいいんですね!!寝かしつけたらやってみます❤
ママリ
人参とかはブレンダーだけで大丈夫ですけど、ほうれん草やキャベツは繊維が残りやすいんで裏ごしした方が食べやすいと思います😊
夜な夜な寝室から離れた玄関でブレンダー回してます😂
うるさいので😂
ゆぅ
ブレンダーしてれば「これは裏ごしした方がいいなー」とか分かります??
確かに結構音しますね!!さっきやってみてビックリしました😅
ママリ
わかりますよ!😊
ブレンダーした後スプーンですくってみたら、繊維が残ってたりします💦
私はめんどくさがり屋なので、繊維残ったまま冷凍して、解凍した時に繊維だけ捨てています😂
すごい音ですよね!お粥なんか硬くないのに「ゴリゴリゴリ!」って😂