
離婚を考えているシングルマザーです。経験談や離婚を踏みとどまった理由を聞きたいです。
すごく失礼な質問になりますが、
シングルマザーの皆さん
差し支えかければ、離婚した理由を
教えて頂けませんか?
私も前々から色々問題があり
離婚も考えましたが、幼い子供3人かかえて
1人で生きていく自信がないのと
子供たちにとっては大好きなパパ
そして私自信旦那のことが嫌いになれない
などの理由で離婚せずに過ごしてきました
先ほどとどめの一撃をくらい正直参ってます
もう限界かもしれないと思い離婚を現実的に
受け止め始めました。
今後のことも不安ですし、離婚することが正しい決断なのか自分のなかでもわからないところです。
シングルマザーで頑張っていらっしゃるお母さんや再婚されて新たな家庭をてに入れた方など、経験談などお聞かせ頂きたいです。
もしくは離婚を本気で考えたけど、踏みとどまったかた、理由を教えて頂きたいです。
お願いします(>_<)
- りい(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

YY
仕事が夕方~朝にかけてで
子供が生まれてから生活リズムが
真逆になり、休みの日もずっと寝てるし
ワンオペ育児でストレスでした!
極めつけに不倫発覚して離婚しました!
離婚してストレスも無くなりました^^
子供も父親いなくても
笑ってるママの顔みてるほうが幸せだと
思ったので^^
今は再婚してます!
ただ私は当時、子供1人だったし
どうにかなる!と離婚しましたが
当時もし子供2人以上いたら
シングルで2人以上の子供を養うのは不安だし
諦めてたと思います、、(><)

しほ
恋愛です!
もう結婚はこりごりと思っていたので、離婚して7年目での再婚で、まだ新婚です☺️
私も離婚を決意するまで約5年悩みました。
当時、専業主婦でしたし、やっぱり子供がお父さんが大好きだったので😞
本当は子供のためにせめて、18歳くらいまでは私が我慢しようと思っていましたが、我慢していたら、自律神経やられて、拒食症からのパニック障害になりました。
そして、私が元旦那にボロカスに言われてしゅんとしてる姿やもうすぐ元旦那が帰ってくる!(そわそわ)な姿を息子が見ていて、当時私が好きです集めていたぬいぐるみを並べてくれた時は涙が出ました。
3歳の子供でもわかるんですね。
離婚した時はやっぱり息子はパパに会えない環境に気づいた時は泣きまくりました。
面会のたびに泣いて帰ってきていました。
今の再婚相手のことはお父さんとは思っていなく、お友達感覚で楽しく大好きで懐いてくれています!
彼のと子供が欲しいと息子が言ってるくらいです!
話が長くてすみません💧
私の友達はバツ2.バツ1の1人多いですが、子供が2〜6人いる子も再婚していますよ!!
りいさんのことを好きなら、りい様の大切なお子様ももちろん大切にしてくれる人は必ずいます!
中には…私の元彼のように、嫉妬心の強い人だとうまくいかないんですけどね( ̄O ̄;)
でもでも、絶対に3人いても、子供が何歳でも再婚は可能ですよ!
私なんか中1の息子ですよ😆
-
りい
返信間違えてしまいました😞
- 1月8日
-
しほ
まだ一番下のお子様も小さいですし、大変だと思いますが、やっぱりりい様が幸せでないとお子様に悪影響かな?って思います!
溜めてることを吐き出すことをまずしてみてください!!!
別居もありだと思いますし☺️
また私の友達の話ですが、一度離婚して、また同じ人と再婚した人もいますし!
離婚して再婚を決意するまでは、やっぱり子供を巻き込んでしまった罪悪感はずーっとありました。
それもあって、なかなか再婚に踏み切れなかったのもありました!
もう二度と同じ思いを息子にさせたくなかったので。
お子様も大事なことはもちろんですが、りい様の人生です!
お母さんが我慢ばかりの姿はいつか子供にばれちゃうと思います!
一番いいのはやっぱりとことん話し合って、再構築だとは思いますが(>_<)- 1月8日
-
りい
幸せですか。あんまり縁がないというか…家庭の幸せって感じたことがないので、このまま旦那と一緒にいるとこどもたちにも同じような経験をさせてしまうのかなと不安になります。溜め込みやすいタイプなので気を付けます😞どうしても母親としてが優先で自分は後回しになりますね。難しい。
同じ人と再婚ですか!初めて聞きました!離れて気づくこともあるのですね!やっぱり親の決断にこどもを巻き込むのは申し訳ないですよね。身近に親がコロコロ変わってた人がいますが、母親なんて誰でも一緒だよなんて言っていたことを覚えてます。こどもの心に傷は作りますよね。そう考えると尚更再構築ができれば理想的ですよね。暴力とか一切ないし、家庭のことも、育児にも協力的なので、なんとか立ち直って😢彼の支えになれなかった私にも責任はありますが…。本音はやっぱり旦那が好きなので、一緒にいたいです。- 1月8日
-
しほ
私も溜め込みやすい性格、私が我慢すればいいとか変に?気遣いいな性格ゆえ、精神面にきたので、りい様が心配で仕方ないです😢
私も今でも子供優先で、自分は後回しですよ。
それでストレスたまったりも未だにあります😅
どんな理由で離婚を考えているのか聞いていいのかわからなかったので、聞いておりませんが、旦那様のことがまだ好きな気持ちがあるなら、一度しっかり話し合ってみてください。
そして、自分を責めないでください。
りい様が思う旦那様を支えきれないという気持ちイコール、旦那様も、現状、りい様を支えきれていれてないのでは?
再構築に向けて話し合い頑張ってほしいです!
それでもダメならダメなときです‼️😆
私は元旦那と、本音で話し合いすらまともにしませんでした。
(その時はなぜか、怖くて本音や不満が言えなかったからです)
ぶっちゃけ、離婚して数回、後悔したことありましたよ。
今の旦那とは真正面から向き合って何度も大げんかもしています。
どうか、りい様の心、人生が1日でも早く平穏になりますように。
私みたいにこじらせて欲しくないです。- 1月8日
-
りい
長々とこんな思い話に付き合って頂き、ありがとうございました❗
打ち明ける場所がなく、モヤモヤしていたのでとても助かりました。
今回の離婚を考えている理由は、元々お金のトラブルが多く、そのことに関して嘘をつくこと。その都度話し合いをしましたが、一時的なことも多く完全に改善することがなかったこと。そして、今日起こったのが、旦那の職場の方がきて、体調不良を理由にしばらく仕事を休んでいると伝えられたこと。本人は仕事と言っていて、今日確認の為に連絡をいれたが音信不通。仕事に行っていない間浮気だったら立ち直れない。仕事をサボる父親をこどもに見せていいのか?元々仕事熱心で一生懸命だったが、最近タダ働きが多く悩んでいたことを知っていたのに、なにもしてあげられず、このような結果になったことに私も責任を感じている。
というのが、今回の騒動になり、このような相談をさせて頂きました。
お金のことに関しては、私がコントロールしていくと覚悟を決めていたので、割りきってますが、仕事のことは衝撃で。精神的に辛くなってしまいました。
身近にこんな話をできる人もいなく、心にとどめておくことしかできなかったのが、話を聞いてくれるひとに出会ったことで救われました。
とりあえず話し合いをしてみます!旦那は能天気な人なので私の不満をぶちまけることにします!それでもダメなら仕方ない!わたしがこども達を幸せにする道を探します😊
頑張ろうと思います✨
本当にありがとうございました。
見ず知らずの人間の相談を親身に聞いてくださる方がたくさんいたのが、今日のプチ幸せです❤️- 1月8日
-
しほ
それは大変でしたね😢
でも、それは、りい様が責任を感じることではないと思います‼️
自分を責めないでください‼️
これだけは断言できます‼️
旦那様は旦那様で色々悩みや考え方があるのかもしれませんので、頑張って話し合いですね☺️
それでもダメならとりあえず前触れなしで別居して、旦那様に冷静に考えてもらうしかないですね☺️
好きな気持ちがまだあるのが救いだと思います!
私は全くなくて、ただただ、存在に嫌悪感しかなかったので💧- 1月8日
-
りい
朝からすみません。朝一で旦那と話をしてみました。なんだか鬱になりかけの様子に戸惑ってます。仕事のことで色々あって限界を感じでしまったのか、それを言い出すことができずに、嘘をつく形になってしまったようです😞今の状態で離れたらと思うと考えてしまって…。とりあえず一度心療内科に受診して気持ちの整理ができてから離婚の件は考えることにします。旦那の姿をみて、素直に支えてあげたいと思いました。なんとか再構成したいところですが、落ち着くまでは微妙です。たくさん相談乗って頂いて、ありがとうございました😊!やっぱり嫌いになれない私もバカなのかもしれないですが、こどもと同様に今の状態の旦那を守りたいと思いました。
- 1月9日
-
しほ
朝から頑張ったんですね🥰💕
旦那様にもやっぱり事情があったんですね!
安心しました!
支えたいと思えるのはすごく素敵だと思います!
応援しています!
でも、絶対にりいさんだけが我慢する人生にはしないでくださいね☺️- 1月9日
-
りい
遅くなりました(>_<)
お話を聞いてもらって、冷静に話し合いができ、旦那の素直な気持ちをしることができたので、今は支えあうことに専念していきます。自分も我慢しなくていいように、後悔しないようにじっくり考えながら進みます!すっきりしました😄
こはぷさん、もう一度ベストアンサーつけたいです!ありがとうございました🎵- 1月10日
-
しほ
ベストアンサーありがとうござます😊💕
お子様がまだ小さく3人もいるので大変だと思いますが‼️
頑張ってほしいです😆💕- 1月11日

Ray
私は妊娠中に離婚して
シングルマザーになります。
モラハラと軽いDVです。
喧嘩した時にあたしがつかみかかった事に対して首を絞めてきたのがきっかけです。
離婚するのを踏みとどまってる気持ちがあったり、旦那さんの事がまだ好きなら離婚したら後悔すると思います。
子供にとってもいいパパで、
改善の余地があるなら
離婚せず話し合いをとことんして
いい方向になるように…
-
りい
モラハラとDVですか…私とはタイプの違いますが、とても怖い経験されたんですね。
旦那に今までたくさん嘘をつかれましたし、お金のトラブルも多かったですが、そのたび話し合いをしてやり直してきましたが、今度は仕事と嘘をついてどこかに行っているようで😞次なにかあったら離婚すると言っていたのにこの有り様です。旦那の気持ちに寄り添うことができなかった私の責任でもあると考えると攻めきれない部分があったり…。できることならこのまま一緒にいたいです。基本的に優しいですし、子供のともたくさん遊んでくれたりしてます。そう思ってしまうことがまず良くないのか。もしも浮気もしていたら…。それに子供たちに仕事をサボるような父親の背中を見せていいのか。今まで仕事に一生懸命だったのに、なんで変化に気づいてあげられなかったのか。色々わからなくなりました。
とりあえず旦那と連絡がとれたら話をしてみようと思います。
ありがとうございました(*^^*)- 1月8日

しほ
私は子供が1人だったのもあったから、息子が6歳の時に離婚しました。
りい様は三人ですし全然違うかもしれません。
ワンオペ育児、偉そうな態度や無理矢理なセックスの強要(もうこのあたりは私は元旦那のことが嫌だったからのもあると思います)
などなどで、同じ空気を吸うことすら受け付けなくなるほど嫌になってしまったので、もう物心はついていましたが、ギスギスした機嫌の悪いお母さんでいるよりストレスフリーで貧乏でもいいや!と勢いで離婚しました。
当時まだ26歳だったのと、親が受け入れてくれたのも大きかったです。
今は再婚し、幸せです♡
-
りい
コメントありがとうございます(*^^*)
セックスの強要…想像しただけでも嫌ですね。そのぐらい嫌いになればパッと離婚が決断できるかな?
ストレスフリーなのは憧れます!
再婚されてお幸せなんですね!
うらやましいです😊
再婚のきっかけは恋愛ですか?
それとも新しいお父さんを探した感じですか?どちらにしてもいい人に巡り会えたのは奇跡ですよね!私もまだ27歳なので、もし離婚したら再婚を考えたい…。3人の子供を受け入れるのは難しいかもですが😱行動するなら早いうちですかね!幸せになりたいです(笑)- 1月8日

りい
決意するまで5年ですか。やっぱり人生の分岐点って感じですよね。私は介護士をしてるので手に職はあるし、保育園も職場にあり、待機児童とは無縁の地域に住んでいる。自分の車もあるし、訳あって実家で同居なので、離婚を気にでてもいいのかな?なんて割りと決断しやすい環境にある気がしますが、悩んでばかりで情けないです。子供の楽しそうな顔を見ると判断が鈍ります。こはぷさんはお子さんの為にとても我慢されたのですね。尊敬します。お母さんの頑張りにお子さまも気づいたのですね。ぬいぐるみ…聞いていても涙がでます😢離婚されてからもお子さまとお父さんは会っていたのですね。それについても悩みます😞
今のお父さんはお友達ですか!何でも話せそうなとてもいい関係を築けているのですね!素敵です✨私もそんな風になりたい…。再婚の可能性を考えて、母親としての立場ではなく、女を忘れないようにしたいと思います。こんな風に皆さんに話を聞いて頂いて、すっきりした気分です。旦那との話し合いはこれからですが、結果がどうなっても前向き頑張ろうと思います!ありがとうございました(*^^*)

しーちゃん
私は昨日離婚しました。離婚理由は里帰り中にパチンコに行き貯金を使われていたこと。またそれを隠しとおそうとしていたことからよく喧嘩するようになりました。そして喧嘩すると仕事が終わっているのに帰ってこず遊びに行き、喧嘩する度に家出をし夜中まで帰ってこない等あり、父親の自覚はないし何回も嘘をつかれたことにより本当に仕事なのか?と信用出来なくなりました。喧嘩ばっかりだし子どもとはあまり遊ばないし離婚した方がいいのか、、と1年間考えました。元旦那も喧嘩ばっかりだったことから、仕事もストレスなのに家に帰ってきても喧嘩してストレスになる、、落ち着ける場所がないため離婚したいと言われ受け入れる形で離婚しました。私は嫌いになりきれず、むしろまだ好きと言う気持ちが残っていたためすごくすごく最後まで悩みました。ですが、ありがたいことに実家に頼ることが出来、私の親や祖父母もすごく子どもを可愛がってくれ、子どももすごく楽しそうです。結婚していた時は私がよく泣いていたので、子どもにとっても今の方がよかったのかなと思います。今の方が子どもも沢山笑っているので!子どもにとって、ママの笑顔幸せが一番だと思います!再構築できることが一番いいことだとは思いますが、無理し過ぎないようにしてくださいね。
-
りい
コメントありがとうございます(*^^*)
お金のトラブルに嘘…。
状態が似ているように感じます。やっぱり皆さんじっくり時間をかけて決断されてますね。嫌いになりきれない気持ちもわかります。そこがすっきりしないところです。ご実家の方々が息子さんとお母さんを受け入れてくれたのはホントにありがたいですね。お子さん幸せです😊お母さん笑っているほうが、こどもも笑うといいますよね。自然に笑える環境を目指し、とりあえず話し合いをしてみます!話をしてだめなら、だめで開き直ってこどもたちを幸せにできる親になれる道を探します😊とても参考になるご意見ありがとうございました🎵- 1月8日
りい
コメントありがとうございます。
不倫は確かに許せないですね。奥様頑張って育児されてるのに😢
笑っているママのほうが幸せ。
胸に響きました。もしかしたら、笑えてないのかもしれません。お子さんのことを考えての決断力尊敬します。
再婚された今は幸せですか?父親が必要と思っての再婚でしょうか?
やっぱり子供の人数は大きな問題ですよね…本当に自信なくて😞
YY
再婚して幸せですよ😊
再婚したのは、良い出会いが
あったのはもちろんですが
兄弟を作ってあげたかったのが
大きいです!
1人っ子は考えてなかったので🌸
私自身、3人兄弟で母子家庭で育ったので
父親は絶対必要!とは思ってないですが
やはり金銭的余裕がなく
苦労してる母を見てるのは
つらかった時期がありました😥
りい
幸せなのはなによりですね😊
うらやましい限りです。
絶対必要ではないのかもしれないですが、いてもらったほうがいいですよね。お金の面とか!子供余計な心配はかけたくないですし、離婚するなら前向きに再婚も考えたいところです。私もいい出会いあるかな?もしくは、今の旦那が頑張っていい出会いだったと思える人になってくれるといいですが😞
とても参考になるお話ありがとうございました。自分なりに最善な道を探そうと思います❗