
保険の必要性について相談です。自営で収入がない場合、働けなくなったときの保険が必要かどうか悩んでいます。
保険に詳しい方いませんか?
文章力なく言いたいことが伝わるか分かりませんが…
旦那は障害年金をいただいています。
実家は自営の農業👨🌾ですが、毎日フルに働いているときといないときとあるのでお給料もいただけません。
結婚した年に保険の見直しをしたときに働けなくなったときの保険ってのも追加しました。
でも、よく考えると自営でもちゃんとお給料をもらってるなら、働けなくなった場合、給料保証ってので、お給料の代わりに保険がおりますが、もともとお給料もなく毎日働いていないのなら、この働けなくなったときの保険って意味あるのかなぁと思って、質問しました。
このような場合でもやっぱり働けなくなったときの保険って必要ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

A
私は専業主婦でお給料もありませんが私が家事も育児もできない体になれば何かとお金かかるので私にもお給料保証付けてますよ😌
はじめてのママリ🔰
逆に私に給与保証つけるのもアリですね。
旦那は家事育児できないので。