

(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
可愛い( ´,,•ω•,,`)♡素敵です

A
見たことないです!可愛いです❤️

ぴょん
私なら何て読むのこれ?って聞いちゃいます😭😭

rin
えまちゃんいいですね、可愛いです
漢字は少し無理矢理感はありますが…さくまとよんでしまいます。今時、小学校は難読の子が増えてふりがなしているそうですし、ちなさんが画数でこれしかない、ということであればいいのでは

なのこ
私の姪っ子に
咲美 えみ がいます(๑♡ᴗ♡๑)
周りの人にきかれることもありますが答えてあげればいいだけです!笑
自分の子供なんですから人に聞くより直感ですよ❣
変な名前でも感じでもないんですし自信もってください!!

るん
ちょっと無理矢理感はありますが、とっても可愛いと思います!😊

退会ユーザー
咲という漢字には、
「笑む(えむ)」という意味があります。
元々、「笑」「咲」
どちらも同じ意味です。
ですから、武井咲(えみ)も変ではないですし、咲舞(えま)もへんではないですよ😌
可愛いお名前だと思います。

mari
えまちゃん友人の子にいますが、違う字でした😊
私は医療関係で働いていてお子さんもたくさん来院するので色々なお名前を見る機会がありますが、
ちなさんの考えたお名前のように、一見なんて読むのかな?という類のお名前が1番多いので、キラキラとは思わないですが今時のお名前だな〜という印象です✨

mamama
えまちゃん自体は可愛いと思いますが、漢字は無理矢理感あります。
親が色々考えて個性をつけようとした結果、逆にややこしくしちゃったパターンだなー、、ってかんじですかね。

退会ユーザー
えまって打ったら変換で咲舞出てきました!
一人目もですが、二人目も女の子だったらえまが候補にありました!
ちなみに、咲茉って付けたかったです🥰

なのは
私も女の子なら えま と名付ける予定です!ぶったぎりにならないように付けるには使える漢字が限られるので、正直どの漢字を使ってもぶったぎりになりますよね。
私も調べた時に「咲」は「笑う」の古字ということを知り、「咲」を使おうと思っていましたが、組み合わせた時の字画が悪いので保留中です。
ちなみに「笑」を使おうと思っていた時にいろいろ調べたら、名前に笑を使う時点でどうかと思う、名字が同じだったときに、例えば田中(笑)になるのは可哀想など言われてる方もいました。
ちなみに友達にえまと名付けようと思うと話したら、うわ〜キラキラ〜と言われました。
正直もっとキラキラネームの子はいると思いますし、気にし始めるとキリがないのでちなさんご夫婦がしっかり考えられて付けられるならそれが一番だと思います!
コメント