
ママ友を作りたいけど機会がなくて悩んでいる。気軽にお茶できる友達が欲しい。公民館の集まりに行っても合わなかった。どうしたらいいかな?
みなさん、ママのお友達ってどこで作っていますか?
ママ友がいると子供の成長を比べてしまったり、トラブルがあったりすると嫌だなーと思っていて、積極的に作っていませんでした。
でも最近少し寂しくなり、できれば1対1のお友だちが欲しいと思うようになりました。
しばらく保育園などに行かせる予定もなく、機会がありません(´・ ・`)
子供プラザなどでたまたま出会うママさん達とその場で話して、少し気が楽になることはあるのですが、その場だけだとどうしても探り探りになって「離乳食って…」とか上っ面の話しかできずに終わります。笑
干渉しすぎず、月1くらいでお茶できるように気楽なお友だちってどうしたらできますかねー?
ちなみに近くの公民館の集まりは二度くらい行きましたが、雰囲気が合わず、行くの断念してしまいました💦
- はじめてのママリ
コメント

まるまり
私はママサークルに入ってます😊
ママ同士も子供も同じ年で仲良くなりましたよ‼️
月1サークルの他に月何回か遊ぶ仲になりました🙌

リエ
同じく、積極的に作りませんでした。無理して作っても付き合いに疲れるだけなので…。ただ、娘が2歳になる前に同じような感覚の持ち主と支援センターで出会い連絡先交換しました。時折、声掛けあって支援センターとか行ってます。
-
はじめてのママリ
いいですねー😊同じ感覚の方とお友達になれたら1番気楽ですよね!
2歳になる前くらいとのことですが、それまでは特にいなかったですか?💡- 1月8日
-
リエ
はい、支援センターで顔見知り程度の方がいた程度です。支援センター行って居たら話す程度で、正直名前さえ知らないです(笑)その後、娘が10ヶ月で引っ越ししたのでその方達とはもう会えないと思います。
- 1月8日

退会ユーザー
私はセンターなどでは作りませんでした❗そもそもみんな住んでる場所バラバラだし(同じ市内ではありますが)お茶しよう、となってもなんかそこまで行くの面倒くさくて...😂笑
なので最初のママ友はご近所さんです😊
今は引っ越して町内会に入り更にそこで輪が出来ました😊
ご近所なのでそこで何かトラブルになったら嫌だなぁ、、と思っていましたが今のところ平和です😊
-
はじめてのママリ
なるほどですねー!ご近所にいると気軽に会えるのでいいですよね。うちは賃貸マンションなので、なかなかご近所付き合いがなくて…🤔💭
- 1月8日

ぴ
センターでしてる親子教室なので何人かでグループで遊びましょ~🙌って感じでグループLINE作ってランチいったりしています💕
皆さんが思っているほどトラブルとか全然ないです~🙌
むしろ子育ての話やら旦那の話やらストレス発散しまくってます♥️
-
はじめてのママリ
すごい💕たまにそういうの参加しますが、その場だけで終わっちゃいます!😭
そうですよね、そういうの吐き出せる場、大切だなーと最近思います...!- 1月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!\(^^)/
ママサークル考えたんですが、合わないなーと思った時に辞めにくかったりするのかなーと思い、躊躇しています。笑
素敵なお友達ができてうらやましいです😊💕
まるまり
全く辞めにくいとかないですよー‼️
在籍してるだけで毎回参加しない人もいるし、付き合いにもよりますが、退会した人も誰も詮索しないし、辞めちゃうんだー残念💦くらいです😅