

あち
まだその頃はしっかりと安定はしてないかもしれないですね💦
娘は、もうすぐ5ヶ月ですが、朝まで寝る日もあれば、3時間おきの日も😅
正直辛いですが、支援センター等で話を聞いてたら、起きるこの方が多いみたいだし、寝てくれる方かなって思ってます😌
今は辛いですが、寝てくれる子だったらまた寝てくれると思いますよー❗️お互い頑張りましょう👍
あち
まだその頃はしっかりと安定はしてないかもしれないですね💦
娘は、もうすぐ5ヶ月ですが、朝まで寝る日もあれば、3時間おきの日も😅
正直辛いですが、支援センター等で話を聞いてたら、起きるこの方が多いみたいだし、寝てくれる方かなって思ってます😌
今は辛いですが、寝てくれる子だったらまた寝てくれると思いますよー❗️お互い頑張りましょう👍
「睡眠退行」に関する質問
生後6ヶ月くらいのお子さん👶🏻 ・お風呂の時間 ・夜寝かせる時間 ・朝起きる時間 ・夜間授乳あるかどうか 教えてほしいです🥺 夜通し寝ていたのが 7月に入ってから夜間起きるようになりました。。 睡眠退行?なのかもし…
我慢するしかないのでしょうか...😢 寝てくれる時は8時間ほど寝ていてくれた子どもが4ヶ月過ぎたあたりから睡眠退行が始まったのか夜中起きる事が増えてきました。 2ヶ月も続いていると自分も睡眠不足でイライラしやすく…
お昼寝(朝寝や夕寝も含めて)の環境を教えてください! 来週生後4ヶ月になる娘がおり、お昼寝の環境をどうしようか悩んでいます。今は、まだ3ヶ月なので、天井の電気は消すけどカーテンをレースカーテンのみ閉じて自然光が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント