産まれたての赤ちゃんについてのお悩みです。ミルクは泣いたらあげた方がいいですか?それとも4時間おきに起こしてあげるべきですか?
産まれて9日目の新米ママです。
ミルクは泣いたらあげた方が良いんでしょうか?
それとも4時間おきに起こしてあげるべきなんでしょうか?
- al(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
最低3時間おきですね💦
母乳なら泣いて求めてる時いくらでもあげていいですがミルクは胃に負担かかるので。泣いてる=お腹空いたってわけじゃないこともありますし
にゃん
ミルクは母乳に比べ消化が悪いので3時間は空けないといけません😃
よく寝る子でも1ヶ月の検診までは起こしてあげます😄
母乳なら泣いたらいくらでもあげて大丈夫で、2〜3時間以内には起こしてあげます😃
-
al
分かりにくい書き方してすみません
母乳何ですが寝ててもやはり2.3時間おきに起こすべきなんですかね🤔- 1月8日
-
にゃん
栄養が必要な時期なのと脱水になってしまうので起こします😄
何度か3時間以上空けてしまったこともありますが、産院でやはり注意を受けました😂
後は1ヶ月検診の体重増加状況をみながら少しずつ授乳間隔は空いていくと思います😊
初めは大変ですが、頑張って下さい!- 1月8日
ママリ
新生児、懐かしいです🤤💓
ミルクは3時間空けてあげてました!泣かないで寝てるならそのまま寝かせてました!起こしてあげてもいいと思いますが、ぐずって寝てくれなくなるのがこわかったので😭
もも
2.3時間おきに泣いて起きれば授乳します😌
まだ生まれたばかりなので、3時間経っても起きなければ起こして飲ませてあげてください✨
ぴー
前回の飲み始めの時間から3時間以内に次の授乳を始めてください😊
al
分かりにくい書き方してすみません
母乳何ですが 泣いたらあげるって感じで良いんですかね🤔 起こしてでもあげるべきなんですかね…?
はじめてのママリ🔰
5時間とか寝続けてる時は起こしてあげてました💦脱水とか怖いので😞新生児のときは3時間おきに起こしてでもあげてね〜って助産師さんに言われたけど夜中は自分も寝てるから3時間以上空いたことも何度かありましたね(笑)