
3ヶ月の娘が発熱、鼻水、せきが続いています。病院で薬はもらえず、鼻水が取れず悩んでいます。明日の病院受診を迷っています。
3ヶ月の娘がいます。
4日前に38.3の発熱、せき、鼻水がでて病院を受診しましたが薬はもらえませんでした。
その後熱は下がりましたが、鼻水、せきは良くなってません。
こまめにメルシーポットで鼻水取ってますがイマイチです😢
ミルクは良く飲みますが、鼻が詰まってるので飲みにくいようでよくむせます(>_<)寝る時も鼻がグズグズしてて辛そうです。
明日もう一度病院を受診しようか迷ってるのですがみなさんならどうされますか(>_<)?
- Chan🐰(6歳, 8歳)
コメント

みかん
先生の方針でお薬を欲しいと申し出ないと貰えない病院もあると聞いたことがあります。
お子様が寝るもの辛そうだとかわいそうですよね。
お薬が欲しいと言ってみてもいいと思います。

T
その状況が明日起きてからも続くようなら、わたしだともう一度受診します。
今現在、ぐったりしてるとかであれば夜間の救急病院に行かれてもいいと思います。
その頃の月齢の子は、鼻呼吸なのでほんと鼻が詰まると、苦しそうですよね。(;_;)栄養もミルクなので、飲みづらそうですし。私の息子も生後1ヶ月過ぎたくらいに鼻水と咳をし出して、昼間に家の近くの小児科を受診したらRSと言われて、夜まで家で様子みてましたが、その日の夜やっぱダメだ!元気ない!って思って夜間の救急病院に連れて行ったことがあります。結果即入院と言われて驚いて情けないですが、泣いたことがあります。(>_<)
病院は何度でも受診していいと思います。ぐったりしてる、元気があるの判断はお母さんしかわからないので、不安であれば受診するのがいいですよ(^^)
加湿すると鼻水和らぐので、しっかり加湿してください(^^)あと、ミルクを飲ませる前にしっかり鼻水をとってあげるのがいいです。
-
Chan🐰
ぐったりはしていなく機嫌はまぁまぁかな、と言った感じです(>_<)
やはり親の判断って大事ですね!!
トモさんの後押しもあり、心配なので今病院に来ているところです!!
ありがとうございます!😭- 1月8日
Chan🐰
そうなんです…かわいそうで( ; ; )
欲しいと伝えてみます😔