
コメント

はる
空豆入りの味噌汁にはびびりました(笑)

晴ママ
義実家は山梨県ですか??
私は、産まれた時から甘納豆だったので、甘くない赤飯にビックリした事はあります^_^
-
ちりさぁ
宮城県です!私は仙台出身で、今は県北にいます!
食べることは食べるんですけどね。甘くなくていいのになーといつも思います笑- 1月7日
-
ちりさぁ
コメントありがとうございます😌←言うの忘れてしまいました🙏🏻
- 1月7日
-
晴ママ
宮城県も、甘納豆なんですね!うちの、義実家は、味が濃くてしょっぱくて、、嫌ですね(^^)
- 1月12日
-
ちりさぁ
味は薄いのは足せるけど、濃いのはどうにも出来ませんもんね😅うちは実家よりはしょっばいですかね!まだご飯担当になって間もない時に煮物を作ったら義父から「あまい(しょっぱくないという意味)」と言われた時はビックリしました!!かぼちゃの煮物以外で砂糖を入れると同じく言われたので最初はビクビクしてました笑
- 1月12日

ママ
白味噌や合わせ味噌等の味噌汁に慣れないです。
-
ちりさぁ
コメントありがとうございます😌
味噌も慣れた味ってありますもんね!白味噌や合わせ味噌でないというとママさんは赤味噌なのですか?- 1月7日
-
ママ
赤味噌ですよ。主人とのデートで主人の地元の関東行ったときに味噌汁が白くて「味噌汁が白いよ!」って思わず言ってしまい、店員さんや周りにめっちゃ見られました(・・;)
- 1月7日
-
ちりさぁ
思わず言ってしまう気持ちもわかる気がします!やっぱり味噌が変わるって結構大変そうですね。小さい頃から慣れ親しんだ味ですもんねー。
- 1月7日

*miku。
うちの義実家は焼肉の後に
目玉焼きでしめるのが習慣
みたいですが、慣れません😂
義実家で焼肉した時は
断っています😅(笑)
焼肉の後に目玉焼きでしめる
理由がはからなぃ...(笑)
-
ちりさぁ
コメントありがとうございます😌
焼肉の締めの目玉焼き、なかなか謎めいてますね!笑- 1月7日
-
*miku。
謎すぎて理解できません(笑)
旦那に聞いてもはからなぃと😂w- 1月7日

怪獣あんこら
ごま塩かけたらよけい甘くなりますよ!紅しょうががさっぱりして良いと思います‼️
甘い赤飯美味しいのにな☺️
私は、イカ料理や刺身が多いのが馴染めません😳生物嫌いなので💀💀💀💀
-
ちりさぁ
コメントありがとうございます😌
ごま塩かけると余計甘くなるんですかー😱食べることは食べるんですけどね…やっぱりお赤飯にはごま塩かけたい!!みたいな😅紅しょうがも気になります✨👍
生物嫌いなのに刺身多いのは大変ですね😱- 1月7日

退会ユーザー
ハンバーグにかけるのが醤油なのが馴染めないというかそれはハンバーグなのか!?と思ってしまいます😂
あとハンバーグに混ぜる玉ねぎのみじん切りが粗すぎてまとまらずにボロボロになるので未だに理解できません!笑
それときんぴらごぼうがめちゃくちゃ辛いです…😭
-
ちりさぁ
コメントありがとうございます😌
ハンバーグに醤油かけるんですね!和風でもポン酢なイメージなのでハンバーグなのか??もわかる気がします🤣そして、玉ねぎ細かくしてまとまってほしいですね😅- 1月7日

幸せを掴みたい
スパサラが
マヨ+ケチャップ+オリーブオイル
この味付けがどうも苦手です😭
-
ちーママ
横からすみません😣💦⤵️
想像したら、おえーっ🤮ってなりそうでした(笑)- 1月7日
-
ちりさぁ
なかなか独特な味付けですね!マヨケチャだけだとオーロラソース♡と思いきやオリーブオイルが入っちゃうんですね😅
- 1月8日

★JilLE★
甘納豆入ったお赤飯で育ちました!
逆に甘くないお赤飯が苦手です😂笑笑
北海道ですか?
うちは山梨県出身ですが、七草がゆには砂糖入れなかったなぁ。🤔
あ、干し納豆ダメです🙅♀️
あと、しみつかれも食べれません🤦♀️
-
ちりさぁ
やっぱり生まれ育った味が一番ですよね!😆
こちらは宮城県です!
干し納豆としみつかれは初耳です😮- 1月8日
-
★JilLE★
嫁ぎ先が茨城なんですが、納豆干してぽりぽりしたお菓子みたいな食べ物が干し納豆
鬼おろしと鮭のあらとかを酒粕で煮た感じだったかな…
栃木と茨城の1部で食べられる郷土料理がしみつかれです😊
私が食べれないだけで、美味しいみたいです!- 1月8日
ちりさぁ
空豆の入った味噌汁…なかなかインパクトありますね!
ちりさぁ
コメントありがとうございます😌←言うの忘れてしまいました🙏