
コメント

aina 🦋
130万と150万じゃないですかね?😳
掛け持ちの場合でも合算です!
103万の扶養というのが今年から150万まで引き上げられていますよ!
パートで扶養外れて働くならかなり働かないと損になりそうです😟😟

aina 🦋
結果、129万までは大丈夫ってことですね!
-
もん
ありがとうございます(><)
- 1月7日

はじめてのママリ🔰
総務の仕事してます。
パートで厚生年金や保険加入するなら働けるだけ働いた方がいいですよ(^_^)個人の意見ですが抑えることはしない方がいいと思います。
税扶養は201万まで受けられます。その金額は変わってきますが🌟ただそれは親の税金なのでもんさんからするとあまり関係ないと思います。
-
もん
ありがとうございます☆
働けるだけ働いたほうが得ですよね☆
母の年収が低い為親の税金を抑えたいと考えていました!- 1月7日
もん
ありがとうございます!
社会保険が関わる場合は130万の壁らしいです💦
aina 🦋
社会保険の扶養が130万で
税扶養が150万ですよね!😳😳
もん
そこがよく分かってないのですが103~130万以内なら手取りは差がなく150万になると結局損するんですよね💦