※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのは
妊娠・出産

臨月以降の検診で赤ちゃんの推定体重が少なくなった経験や、検査の正確性、大きな体重差がお産に影響するかについての経験談を聞きたいです。

臨月以降の検診で、赤ちゃんの推定体重が
一週間前よりも少なくなった方いらっしゃいますか?
もちろん誤差があるのは承知です😂

今日の35wの検診で推定体重が2600gあり
「標準の範囲内だけど大きめですね」と言われ
長男を2700g、次男を2900gで出産しているので
「まだ予定日まで5週間あるのに
あとどれだけ大きくなるんだろう…?」
とちょっとドキドキしています。
エコーの具合で次回ちょっと少なくなってるとかあるかな?
それともやっぱり今の機械は割りと正確なのかな??
上の子たちより1㎏くらい大きいとなるとお産大変なのかな?!
と考えてしまい…笑。

もしよければ
「誤差結構あったよ」
「上の子たちより大きかったけど大丈夫だよ」
など、経験談聞かせて頂けると嬉しいです✨

コメント

りい

私も同じように少なくなった経験はありますよ!先生によっても変わったり、角度とかもあるんですかね?
3人出産しましたが、みんな推定と同じぐらいでした(*^^*)
長男2700㌘長女2902㌘次男3304㌘と産むたびにでかくなりました(笑)
3人目は大きかったですが、経産婦だけあって産まれるときはスムーズでした。むしろスムーズすぎて特大の血腫ができました😢怖いこと言ってごめんなさい。3回目ともなると力むの上手になるし、大丈夫だよって助産師はいってました❗

  • なのは

    なのは

    お1人め、お2人めの体重がうちの子と近くてびっくり✨
    多分3000は超えるかな…と思ってはいたんですが
    前回の推定体重から急に大きくなったので「もしかして3500とか超える?!」と焦ってしまいました💦
    大きくてもスムーズなお産だったと教えて頂いてちょっと安心しました❤
    ありがとうございます😆

    • 1月7日
しろ

少なくなったことありますよ!

前回みてもらったときにお腹の大きさが大きく計られていたみたいです。

赤ちゃんが呼吸したときにお腹が膨らんだり元に戻ったりしているからそのときそのときで大きさが変わってくると言われました!

  • なのは

    なのは

    少なくなることもあるんですね~✨
    これまでずっと「平均ど真ん中」の推定体重だったのが
    今日いきなり「ぎりぎり標準内だけど大きい」になったので
    何かの間違い?!
    でも過去2回の妊娠で推定体重が減ったことなんてないし…と驚いてしまいました😂

    もしかしたら誤差なく
    大きい赤ちゃんかもですが笑、
    ちょっと気持ちが落ち着いたので
    どっしり構えたいと思います😠✨

    ありがとうございます❤

    • 1月7日