
コメント

退会ユーザー
記憶がたしかならなんですけど
1ヶ月健診補助券内でおさまったような。少しは払ったような、、、。
上の子の時は補助券がなくて1万3千円くらいだったと思います!
でも上の子の時は退院の時に1ヶ月検診ではこのくらいの料金がかかるので用意してくださいって言われたけど下の子の時はなにも言われなかったです。
すいませんうろ覚えで😓
退会ユーザー
記憶がたしかならなんですけど
1ヶ月健診補助券内でおさまったような。少しは払ったような、、、。
上の子の時は補助券がなくて1万3千円くらいだったと思います!
でも上の子の時は退院の時に1ヶ月検診ではこのくらいの料金がかかるので用意してくださいって言われたけど下の子の時はなにも言われなかったです。
すいませんうろ覚えで😓
「お金・保険」に関する質問
【旦那の浪費💰】 3歳の子どもがいて3人家族です。 先月末、旦那の支払いが多く、旦那の給与だけで足りなかったので、私の給与から補填しました💸 プラス、旦那にお小遣いも少ないですが2万円渡しました。 支払いは、旦那…
保険証が発行されなくなってからの資格確認書について… マイナンバーカードがない方は、申請によらず交付されるはずですが、皆さんどんな感じですか?? 健保?が変わるので今の保険証を返すように言われているのです…
6/30にボーナス支給日で、6月末に退職予定なのですが、支給日に在籍してるということが条件の場合、支給されますよね? まだ細かく賞与規定を見てないのですが、仮に支給後○日は在籍してることが条件だった場合、それに合…
お金・保険人気の質問ランキング
nana
ありがとうございます!
一応補助券があるのですが、妊娠中の健診けっこうはみ出た事が多かったので、どのくらいかかるのかなと思ってました。
回答ありがとうございます!