
祖母がお菓子を食べさせてご飯を減らせと言うが、子供は少し大きめ。祖母の提案に戸惑い、皆さんの意見を聞きたい。
お菓子を食べさせてご飯を減らせという祖母どう思いますか?
前提として、息子は少し大きめな子です。身長は成長曲線一番上ギリギリ、体重は少し飛び出してます。
これ以上ぽっちゃりさせたくないので、お菓子とかは控えたいのに、祖母はあげたがります。
菓子パン、ポテチ、プリン類なので余計困ります。
お菓子あげないでと言うと「じゃあ、ご飯を減らせばいいんだよ」と言います。
それはなんか違わないか?と思うのですが皆さんはどう思いますか?
- さくらチェリー(9歳)

さくらチェリー
祖母とは息子から見てで、私にとっては実母です。

ままり
お子さんの親はさくらチェリーさんなので無視でいいと思います。
ジジババはただただ可愛がるだけで責任ないから、好き勝手な事言えるんだよ。って親戚の叔母(孫5人います)が言ってました。
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
こっちの意見を通そうとするとキレるので厄介なんです😑
何言っても保育園行き始めたら痩せるから大丈夫だよって言います。
一度増えた肥満細胞は減らないのに💢- 1月7日
-
ままり
この子の親は私なので聞いてもらえないなら会うの辞めますね。って言って私なら会わないです笑
うちの義母もあーだこーだうるさい人で人の意見聞かない人でしたが、会いに行くの辞めたら慌てて会った時文句一切言わなくなりましたよ笑- 1月7日
-
さくらチェリー
一緒に住んでるので無理ですね😅
義母も厄介ですけど、実母も厄介ですよね~💨- 1月7日

みっきー
お菓子をあげるから太るのでは?
おやつはあげてもいいと思うので菓子パンやポテチではなく、サツマイモとかバナナにしたり…
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
母が一緒になって食べたいんだと思いますよ😑
菓子類の味を覚えさせたのは母です💨
そのうち痩せるの一点張りです…- 1月7日

3兄弟まま♡(22)
まるでマリーアントワネットのようですね、、笑
御飯とお菓子で同じカロリーを摂取するなら断然御飯で栄養とカロリーを取るべきですよね😢
お菓子の食べ過ぎで太ってしまうのは保護者に明らかに責任があるけど
食べムラも多い年頃なのにたくさん食べてくれるなんていい息子さんだと思います😳
ぽっちゃりちゃんなのであれば
主食をほんのちょっと減らして野菜類を増やしてみてはいかがですか?😊
私が母にそんなこと言われたらブチ切れます間違いなく😱
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
本当ですね…😑
離乳食の時期からいっぱい食べる子なんです😅
食べなくて悩むお母さんからしたら贅沢な悩みだと思うんですが😫
ちなみに半年違いの従兄がいるんですが(姉の子)お菓子類はその子の方が食べてると思うんです。(うちはたまになのにほぼ毎日)なのにその子はちっちゃくて…
息子の方が年下なのに年上に見えます…
母がお菓子を食べさせたがるとは言いましたが、週に2日ほどで、他はなんとか阻止してます。
ジュースもほとんどあげてないし…
ご飯自体を食べ過ぎなんですかね😭- 1月7日

二児ママ
やめてもらいます。
虫歯も気になるし、糖分で太るのは。。
ご飯は普通に食べさせて、お菓子は控えめにさせます。
-
さくらチェリー
回答ありがとうございます。
本当そうですよね!
自分は私が子供の頃お菓子食べたから夕飯食べられなかったら怒ったくせに、やっぱり孫は甘甘になるんですかね😑- 1月7日
-
二児ママ
体に悪いから、ほんとにやめて!って言いますね!!
太るとかもそうだけど、体に悪い!!私はこの子に健康に長生きしてほしい!って!😱
お母さんは早死にさせたいのか?って。こんな体をつくる基本の時期にお菓子ばっかりあたえて!- 1月7日
-
さくらチェリー
こっちが頑なにあげないって言うとキレるので、そういうとこ本当に毒親だなって思いますね。
親として私の考えが間違ってないと分かったので強く行きたいと思います!- 1月7日
コメント