子育て・グッズ お子さんのお昼寝時間がずれて困っています。皆さんはどうしていますか? 2歳半くらいのお子さんお持ちの方、お昼寝の時間は決めていますか? うちはいつも13時~15時と決めていましたが、ここ最近お昼寝の時間がずれてきました。 寝室に行かそうとしてもイヤイヤで💧 昨日は夕方から19時頃まで寝て、夜寝られなくなったらどうしようとヒヤヒヤしました😂 皆さんどうしてますか? 最終更新:2019年1月7日 お気に入り 1 お昼寝 2歳 はじめてのママリ🔰(8歳) コメント パッチール 少しずつ昼寝を減らしていくしかないかなぁと。 遅くなったら30分~1時間で切り上げたり。 めちゃくちゃ機嫌悪くなりますけどね… 昼寝がなくなってくる時期はまたしんどくなりますね💦 1月7日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! なるほど~寝る時間を減らしていく時期なんですね。 早く起こすと機嫌悪くなりますね...仕方ない時期と思って頑張ります💪💦 1月7日 パッチール 幼稚園によりますが、入園までに昼寝をなくす、というイメージです。 幼稚園の年少さんは園によっては昼寝の時間がある所もありますが… うちも入園当時は夕方こっくりこっくりしてたので、オヤツで釣ったり大変でした。 ブチ切れられますしね😂 1月7日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😲私自身が園で昼寝の時間があった記憶がありましたが、もう昼寝がなくなってくる時期ですね。 ブチ切れますよね...恐ろしいですが皆さん通る道なんですね。頑張ります~😂 1月7日 おすすめのママリまとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど~寝る時間を減らしていく時期なんですね。
早く起こすと機嫌悪くなりますね...仕方ない時期と思って頑張ります💪💦
パッチール
幼稚園によりますが、入園までに昼寝をなくす、というイメージです。
幼稚園の年少さんは園によっては昼寝の時間がある所もありますが…
うちも入園当時は夕方こっくりこっくりしてたので、オヤツで釣ったり大変でした。
ブチ切れられますしね😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲私自身が園で昼寝の時間があった記憶がありましたが、もう昼寝がなくなってくる時期ですね。
ブチ切れますよね...恐ろしいですが皆さん通る道なんですね。頑張ります~😂